2023年11月12日

10月30日〜11月12日の小豆島関連新聞記事

10月30日
中村事務所に決定/香川県小豆島町統合小基本計画(日本建設通信)

10月31日
瀬戸内の絶景で稲刈り 香川県の豊島で収穫祭、島内外の400人参加(朝日新聞)

四国の紅葉ガイド 心癒やす秋感じて(四国新聞)

陸上 香川カーニバル=山口(近大=小豆島中央高出)V 男子200(四国新聞)

軟式野球 百十四銀行旗県学童新人大会第1日(四国新聞)

11月 2日
全国懸け20チーム激突 あす開幕 県中学新人軟式野球(四国新聞)

バドミントン、あすから県高校新人大会 男女2強を形成 男子・高松商、坂出工 女子・高松西、高松商(四国新聞)

11月 3日
秋の日差しに輝くコスモス 小豆島・映画村(四国新聞)

全国高校駅伝県予選 5日号砲 展望 小豆島中央のV8濃厚(四国新聞)

11月 4日
県高校新人大会=バドミントン 高松商2年ぶりV 男子団体(四国新聞)

軟式野球 県中学校新人大会=8強決まる(四国新聞)

軟式野球 百十四銀行旗県学童新人大会第2日(四国新聞)

弓道 全国高校選抜県予選=坂出6年ぶり王座 女子は丸亀城西4年ぶり(四国新聞)

11月 5日
香川・男子は小豆島中央 8年連続8回目の優勝 高校駅伝(毎日新聞)

県開発オリーブ新品種 香オリ3号、食べ応え抜群 小豆島、新漬け販売開始(四国新聞)

小豆島、オオトカゲ捕獲1週間 飼い主依然見つからず 専門家が一時保護 今後、施設引き渡しか(四国新聞)

県高校新人大会=バドミントン 高松西45年ぶりV 女子団体(四国新聞)

11月 6日
県予選 女子・四学大香川西、力走で優勝/男子・小豆島中央、逆転で頂点(毎日新聞)

夜の小豆島楽しんで 観光地4カ所で光の演出 あすから来月3日まで(四国新聞)

全国高校駅伝県予選=男子 小豆島中央V8 女子 四学香川西3連覇(四国新聞)

11月 7日
ひそやかに息づく 小豆島でリンドウ、ミセバヤの開花確認(朝日新聞)

住宅街にオオトカゲ出没 ペット脱走か、小豆島(産経新聞)

オオトカゲ町道に出没 小豆島、ペット脱走か 体長60〜70センチ「近寄らず通報を」(四国新聞)

11月 8日
「願いかなう」エンジェルロードを照らす光…香川・小豆島(読売新聞)

11月 9日
小豆島の晩秋の風物詩 「芋づるの塔」がお目見え(朝日新聞)

11月10日
男子 高松工芸一歩リード あすから全日本高校バレー県代表決定戦 女子 高松南の3連覇有力(四国新聞)

11月11日
イラストレーター大内さん(高松) 自然の潤い、鮮やかに 小豆島で絵画展 縄文小屋設営も(四国新聞)

県中学駅伝、きょう号砲 三豊A、4連覇狙う 女子は龍雲が軸(四国新聞)

11月12日
県中学校駅伝=三豊A4連覇 男子 龍雲、逆転V2 女子(四国新聞)

県中学校新人大会=剣道 男子・坂出が45年ぶり栄冠 女子は龍雲4度目頂点(四国新聞)

バレーボール 全日本高校県代表決定戦=男女ベスト8決まる(四国新聞)

バレーボール 県中学生強化大会第1日(四国新聞)

県中学校新人大会=テニス 高松北8連覇 女子(四国新聞)
posted by サニー at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年10月29日

10月16日〜10月29日の小豆島関連新聞記事

10月16日
陸上 県中学校新人大会=宮前(白峰)が大会新V 女子1年1500(四国新聞)

弓道 秋季東讃高校大会(四国新聞)

10月17日
小豆島「オシコミ」 帰ってきた(読売新聞)

太鼓台、勇壮に上陸=@小豆島・亀山八幡宮 4年ぶり、伝統のオシコミ(四国新聞)

10月18日
県開発オリーブ初収穫 小豆島・西村 国内初新品種「香オリ3号」 大きく食べ応え、新漬けに(四国新聞)

10月20日
夕食は底引き網しだいのお楽しみ 小豆島のホテルが始めた漁師居酒屋の満足度(産経新聞)

オリーブ茶、お菓子に合う STU48「アフタヌーンティー」PR 東京・旬彩館(四国新聞)

男女とも高松北リード あすから県高校新人テニス(四国新聞)

全国高校バスケあすから県予選 男子 尽誠、頭一つ抜ける 女子 英明、高松南の争いか(四国新聞)

10月21日
陸上 全国U18・U16大会=若本(小豆島中央高)男子3000競歩V 新延(三野津中)女子棒高3位(四国新聞)

10月22日
上手にオリーブ取れた! 星城小児童が収穫体験(四国新聞)

県高校新人大会=テニス 高松北が男女V 男子9連覇 女子12連覇(四国新聞)

バスケットボール 全国高校選手権県予選=英明、高松南など8強 男子は尽誠など16強(四国新聞)

10月23日
バスケットボール 全国高校選手権県予選=男女4強出そろう(四国新聞)

10月24日
衣装虫干し4年ぶり 小豆島・農村歌舞伎(朝日新聞)

住宅街にオオトカゲ出没 ペット脱走か、小豆島(産経新聞)

オオトカゲ町道に出没 小豆島、ペット脱走か 体長60〜70センチ「近寄らず通報を」(四国新聞)

10月25日
紅葉名所 救助の備え 寒霞渓(読売新聞)

捜索続く小豆島のオオトカゲ 鋭い爪、危害の恐れ 県内屋外での越冬は困難(四国新聞)

10月27日
映画で教育問題考えて 小豆島「池田の桟敷」 超小型シアターで上映 きょうから(四国新聞)

小豆島のオオトカゲ 姿現すも捕獲できず 目撃地点にわな設置(四国新聞)

男子8、女子5校出場 全国高校駅伝県予選 来月5日号砲(四国新聞)

10月28日
大トカゲ、目撃情報から4日後に捕獲 撮影中の報道関係者が偶然発見(朝日新聞)

逃げたペットか オオトカゲ捕獲(読売新聞)

小豆島のトカゲ捕獲 全長85a、目撃情報の個体か(四国新聞)

小豆島霊場2番札所・碁石山 香川県小豆島町苗羽 数百年の信仰息づく霊峰 読経響く岩窟の中の本堂(四国新聞)

10月29日
ハッピーハロウィーン=仮装で楽しくまち美しく 土庄保育園 園児らごみ拾い(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年10月14日

9月25日〜10月15日の小豆島関連新聞記事

9月26日
ヒガンバナ、稲穂と輝く 小豆島・中山千枚田で見頃(四国新聞)

軟式野球 第2回県学童選抜大会第1日(四国新聞)

9月27日
海のゆりかごの藻場、豊島の北海岸で「健全な状態」 香川県が調査(朝日新聞)

県産品コンクール 知事賞に4点 オリーブ酵母酒「ながら、純米大吟醸」、うどん練り込んだ「くうぱん」、和田邦坊の「おとぼけ人形 復刻版」、多度津産オリーブの「タプナード」(四国新聞)

9月30日
「わんこ素麺」挑戦を 小豆島で来月7日(四国新聞)

10月 1日
相撲 県中学校1年生強化競技会(四国新聞)https://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20231001000110

軟式野球 第2回県学童選抜大会第2日(四国新聞)https://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20231001000111

10月 2日
軟式野球 第2回県学童選抜大会第3日(四国新聞)

10月 3日
素顔の高峰秀子に触れて 生誕100年でイベント 香川県内では主演作上映会も 実行委が発表(四国新聞)

10月 4日
フレッシュなオリーブ豊作 小豆島(朝日新聞)

特集/わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023.7.31=誇るべき産業と文化(四国新聞)

10月 8日
わんこ素麺もう満腹! 小豆島で早食い大会 県内外から90人参加(四国新聞)

陸上 四国高校新人大会=マルティネス(四学香川西)大会新 男子100 県勢男女8種目で頂点(四国新聞)

10月 9日
陸上 四国高校新人大会=県勢男女は7種目でV(四国新聞)

10月13日
第102回全国高校サッカー県大会 あす開幕  36校 夢舞台懸け激突(四国新聞)

10月15日
高校サッカー県大会 第1日=三本松、高松中央3回戦へ(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年09月24日

9月 4日〜 9月24日の小豆島関連新聞記事

9月 5日
夜に浮かび上がる紫や黄色のビニールハウス 菊の習性利用した栽培法(朝日新聞)

9月 8日
山形から小豆島・保安寺に 極彩色の「砂曼荼羅」壮観 本堂増築、11月公開へ(四国新聞)

全国高校サッカー県大会 四学香川西、大手前高松、準々から(スーパーシード) 来月14日から、36校出場(四国新聞)

9月 9日
オリーブの島で育む「四十六の瞳」のハーモニー おかあさんコーラス(朝日新聞)

高峰秀子さん切手に 「二十四の瞳」名場面など 日本郵便四国支社 生誕100年記念で(四国新聞)

秋の高校野球県大会きょう開幕 35チーム、センバツへ火花 混戦模様、上位争い激しく(四国新聞)

9月10日
579キロの新記録で優勝 ジャンボかぼちゃ大会で野田市の西山さん 「毎日水を1トンあげた」 鴨川に重量級が集結(千葉日報)

9月11日
どでカボチャ県大会 林さん優勝 316.4キロ 17日全国大会へ(山陽新聞)

9月12日
25年瀬戸芸 新たに3会場追加 さぬき、東かがわ、宇多津(四国新聞)

サッカー 全日本シニアO―40(40歳以上)大会四国予選兼四国チャンピオンカップ県予選第1日(四国新聞)

330キロジャンボカボチャ優勝 清水区で県大会 200キロ超7個出品(静岡新聞)

測量会社経営の生産者も「驚いた」 ジャンボカボチャ優勝の重さは…(毎日新聞)

9月13日
瀬戸内国際芸術祭2025、会場追加へ さぬき、東かがわ、宇多津(朝日新聞)

特集/わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023.7.31=誇るべき産業と文化(四国新聞)

9月14日
大粒 鈴なり(読売新聞)

土庄でアート展示会 海や空の「青」表現 写真、絵画、感性光る(四国新聞)

9月16日
ドローンで撮影、動画に 文・理系の枠超え「STEAM教育」 小豆島町が第1弾 中学生挑戦(四国新聞)

9月17日
「どでカボチャ大会」505キロで兵庫の橋本さん優勝(産経新聞)

場所特定へ空から海から 小豆島・福田地区 伊勢津藩の石丁場調査 巨石に矢穴や刻印確認(四国新聞)

島の発展願う優雅な舞 小豆島 阿豆枳島神社で例大祭(四国新聞)

バレーボール 後藤杯県高校大会=男女4強決まる(四国新聞)

陸上 県高校新人大会=大西(四学香川西)大会新V 男子走り幅(四国新聞)

9月18日
505キロ、超大物 8年ぶりに500キロ上回る 土庄で日本一どでカボチャ大会 橋本さん(兵庫)初V(四国新聞)

陸上 県高校新人大会=川上(観音寺総合)大会新V 男子400障害(四国新聞)

9月19日
体験型観光、母国でも 小豆島 途上国行政官が視察 「風景・文化・産業、一体に魅力」(四国新聞)

9月20日
小豆島に実りの秋=陽光受け、輝くオリーブ 収穫始まる 丁寧に手摘み(四国新聞)

9月24日
小豆島一周、17人が挑戦 大型サップで出発 「新たな魅力見つけたい」(四国新聞)

’23秋の高校野球県大会第3日=丸亀城西、10回サヨナラ 観一先発、好投実らず(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年09月03日

8月14日〜 9月 3日の小豆島関連新聞記事

8月14日
河原で無縁仏を供養 香川・小豆島の伝統行事「川めし」(産経新聞)

8月15日
島のお盆、つなぐ伝統 土庄「夜念仏」 4年ぶり 家々巡り先祖供養(四国新聞)

台風7号 県内でも大雨、暴風 内海263ミリ、土砂崩れも(四国新聞)

サッカー 県シニアリーグ=13日(四国新聞)

8月16日
星の瞬き楽しんで 小豆島・寒霞渓 きょうからナイトツアー(四国新聞)

北海道インターハイ第13日=陸上(四国新聞)

8月18日
精霊流し、優しい光 土庄・長浜海岸 住民ら先祖供養(四国新聞)

8月19日
残暑、涼求めて 風鈴、揺れる放哉の句 土庄の記念館(四国新聞)

8月20日
若手芸術家育成へ 瀬戸内アート塾開講 高松(毎日新聞)

特集/わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023.7.31=誇るべき産業と文化(四国新聞)

8月23日
放哉添削 俳句原稿16枚(読売新聞)

北海道インターハイ第17日=相撲 埼玉栄5年ぶりV(四国新聞)

8月28日
豊かな声量で、歌い切った 香川「コーロ・オリーブ」にひまわり賞(朝日新聞)

陸上 四国選手権=県勢、男女5種目V(四国新聞)

テニス 県高校夏季大会(四国新聞)

8月29日
サッカー 県シニアリーグ=27日(四国新聞)

8月31日
小豆島観光盛り上げよう 音楽動画で名所を紹介 住民60人、歌や踊り軽快に(四国新聞)

9月 2日
秋の県高校野球組み合わせ 英明は香川中央と 志度は高松南と初戦(四国新聞)

9月 3日
貴重な「朱」入り 価値高く 放哉の添削原稿など寄贈 土庄の記念館 兵庫の俳人が42点(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年08月12日

7月31日〜 8月13日の小豆島関連新聞記事

7月31日
小学生最優秀の円座など8団体が四国大会へ 吹奏楽コン香川県大会(朝日新聞)

病気平癒 キュウリに祈る(読売新聞)

“お宝”求め島旅いかが 32カ所で「もうひとつの芸術祭」 洋画、彫刻、雑貨… 住民主体に(四国新聞)

栄にちなんだ風鈴で涼を 二十四の瞳映画村で企画展(四国新聞)

8月 1日
高瀬、飯山が四国大会へ 高校B部門 吹奏楽コン香川県大会(朝日新聞)

わがまち未来会議in小豆島町 「食」生かし活性化を 11人、小豆島の将来像探る(四国新聞)

8月 3日
2023四国中学校総合体育大会 第3日=相撲 大石(和光)準V 団体は龍雲4強(四国新聞)

北海道インターハイ第13日=陸上(四国新聞)

8月 4日
行ってみよう「ART SETOUCHI」 瀬戸芸参加作品を継続公開 体験型アートやツアーイベント 4島で11月まで(四国新聞)

北海道インターハイ第14日=陸上 男子棒高 矢野(観音寺総合)悔しい5位(四国新聞)

8月 5日
白いのれんで先祖供養 小豆島で「負い縄そうめん」 家族4世代、風習を継承(四国新聞)

北海道インターハイ第15日=陸上 若本(小豆島中央)8位入賞 男子5000メートル競歩(四国新聞)

8月 6日
支局長からの手紙 豊島、当然の願い(毎日新聞)

ハマボウ、夏の海岸で輝く 小豆島・苗羽(四国新聞)

北海道インターハイ第16日=陸上 女子800 杉村(四学香川西)8位(四国新聞)

8月 7日
香川県合唱コンは17団体が四国大会へ 県代表の全団体を写真で(朝日新聞)

北海道インターハイ第17日=相撲 埼玉栄5年ぶりV(四国新聞)

8月 8日
ヒマワリ満開、日差しに輝く 二十四の瞳映画村(四国新聞)

軟式野球 県中学校大会=4強出そろう(四国新聞)

8月 9日
二十四の瞳映画村のヒマワリが見頃 1万5千本咲き誇る(朝日新聞)

道の駅 目的地に(読売新聞)

8月10日
7月生まれを30人でお祝い 豊島(毎日新聞)

8月11日

豊島の産廃問題、廃棄現場の地下水4カ所中1カ所で環境基準クリア(朝日新聞)

8月13日
陸上 国体県最終予選会第1日(四国新聞)

タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年07月30日

7月17日〜 7月30日の小豆島関連新聞記事

7月17日
水浴び ウッキウキ お猿の国(読売新聞)

陸上 香川陸協記録会=垂井(四国学院大)県新でV 男子ハンマー投げ(四国新聞)

軟式野球 県少年選手権第4日(四国新聞)

7月18日
軟式野球 県少年選手権第5日(四国新聞)

陸上 香川陸協記録会=山本(三観陸協)V 女子砲丸(四国新聞)

7月19日
香川の海山ガイド 輝く思い出つくる夏(四国新聞)

7月21日
県中学校軟式野球あす開幕 四国切符巡り火花(四国新聞)

7月22日
県産小麦100%そうめん 「島の夢」、産地の逸品に 小豆島の組合が新開発 こしのあるもちもち食感(四国新聞)

大相撲=元琴勇輝、北陣親方「荒磯」を襲名(四国新聞)

7月23日
ハマボウとカモミール植栽 土庄の有志と「高木さん」ファン 映画ゆかり、鹿島海水浴場で(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第1日=剣道 丸亀東が初V・男子 女子龍雲V3(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第1日=サッカー(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第1日=バドミントン 国分寺がV、女子は太田(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第1日=陸上 武藤(観音寺)県中学タイ 女子200(四国新聞)

7月24日
2023県中学総合体育大会 第2日=柔道 坂出が初優勝 女子は桜町3連覇(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第2日=陸上 女子100 武藤(観音寺)県中学新(四国新聞)

軟式野球=県中学校大会 大手前高松など8強(四国新聞)

軟式野球 県少年選手権=5年は平井Jr.など3チームが準決へ(四国新聞)

7月25日
小豆島の特産品90品目一堂に 岡山高島屋で26日からフェア(山陽新聞)

2023県中学総合体育大会 第3日=卓球 勝賀が男女優勝(四国新聞)

軟式野球 県中学校大会=4強出そろう(四国新聞)

7月26日
2023県中学総合体育大会 第4日=テニス 高松北、男女団体V(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第4日=バレーボール(四国新聞)

7月27日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=地域のシンボル後世へ 中山・農村歌舞伎の舞台 建物にねじれ、改修進む(四国新聞)

2023県中学総合体育大会 第5日=バレーボール 男子・三木、女子・香川一優勝(四国新聞)

7月28日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=木桶職人復活プロジェクト(ヤマロク醤油) 古典の日基金賞受賞 伝統の醸造文化守る(四国新聞)

第105回夏の高校野球香川大会=総評 英明、チーム一丸で雪辱 打力光った志度(四国新聞)

7月29日
つなげ!!中山農村歌舞伎 舞台倒壊の危機にCF実施 小豆島(毎日新聞)

小豆島から名門のエースに 中京大中京の佐竹、気合十分で引っ張った(朝日新聞)

わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=植物イメージ、癒やしの絵本 移住女性2人発行、人気 第2版へ準備着々 「草木のメッセージ」詩に(四国新聞)

7月30日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=言葉の壁越え多文化共生 外国人住民に日本語 元地域おこし隊員が教室 規模拡大へ法人化模索(四国新聞)
posted by サニー at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年07月17日

7月 3日〜 7月16日の小豆島関連新聞記事

7月 3日
青田に炎かざし、豊作願う 土庄・肥土山で「虫送り」(四国新聞)

県少年軟式野球選手権 小学生球児の夏開幕(四国新聞)

陸上 中学通信香川大会=男女7選手全中へ(四国新聞)

7月 4日
「中山の舞台」復活 協力を(読売新聞)

7月 5日
お中元に小豆島の味 ふるさと村が特産セット(四国新聞)

7月 7日
聖地目指し38校熱戦 夏の高校野球香川大会あす開幕(四国新聞)

7月 8日
夏の高校野球香川大会 きょう熱戦火ぶた(四国新聞)

7月 9日
甲子園目指し、38校の熱い夏始まる 高校野球香川大会(朝日新聞)

<夏の高校野球 香川大会>小豆島中央 開幕飾る(読売新聞)

揺れる炎に豊作祈り 小豆島・中山千枚田で「虫送り」(四国新聞)

第105回夏の高校野球香川大会第1日=小豆島中央、着実加点 三本松、守備に乱れ(四国新聞)

軟式野球 県中学校地区予選=7地区19チーム県大会へ(四国新聞)

軟式野球 県少年選手権第2日(四国新聞)

7月11日
島包む優しい明かり 小豆島あんどんまつり、小学生手作り600個(朝日新聞)

第105回夏の高校野球香川大会=レクザムSの日程変更 15日まで、雨天で(四国新聞)

7月12日
北海道インターハイ=県勢29競技564選手発表 旗手は尽誠学園・井戸川(ソフトテニス)(四国新聞)

7月15日
「歴史を覆す」とマウンドへ 小豆島中央・中岡が誓った兄のリベンジ(朝日新聞)

7月16日
<夏の高校野球 香川大会>香川中央 攻守手堅く(読売新聞)

第105回夏の高校野球香川大会第7日=香川中央右腕が完封 高松工芸、先発好投実らず(四国新聞)

軟式野球 県少年選手権第3日(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年07月01日

6月12日〜 7月 2日の小豆島関連新聞記事

6月13日
淡い黄色、ボダイジュ見頃 小豆島霊場総本院(四国新聞)

バレーボール 全日本小学生県大会=8強決まる(四国新聞)

剣道 県中学生強化大会(四国新聞)

四国人/251 ハチと共に島盛り上げる 香川・小豆島の養蜂家 小坂逸雄さん(45)(毎日新聞)

6月15日
空海生誕1250年祝う(読売新聞)

6月17日
輝くお姿 ありがたや(読売新聞)

「中山の虫送り」火手有料化 小豆島観光協会 持続可能な伝統文化に(四国新聞)

ペットボトルキャップで表現 動物や幾何学模様… 土庄のギャラリー(四国新聞)

6月18日
’23四国高校選手権第3日=陸上 県勢8種目制す(四国新聞)

6月19日
ハナショウブ「小豆島」優雅 土庄やオリーブ公園 明治神宮由来(四国新聞)

’23四国高校選手権第4日=陸上 県勢8種目で頂点(四国新聞)

6月20日
夏至観音に出会え感激 小豆島・洞雲山(朝日新聞)

’23四国高校選手権第5日=陸上 四学香川西勢5種目V(四国新聞)

陸上 県中学校四種競技兼長距離記録会=白川(龍雲)全中へ 男子四種競技(四国新聞)

6月21日
小豆島のサルも花見のカモミール 外国人客「ベストマッチング!」(朝日新聞)

’23県高校総体 第5日=陸上 深田(四学香川西)女子5冠(四国新聞)

軟式野球 全国スポ少県交流大会 16チームが2回戦進出(四国新聞)

6月24日
夏の県高校野球組み合わせ抽選 高松商、高松一と初戦 出場38校、英明は丸亀と 来月8日熱戦スタート(四国新聞)

6月26日
コーロ・オリーブが全国へ おかあさんコーラス香川大会(朝日新聞)

電子廃棄物アートでガーナ救う 高松で出張展示会(朝日新聞)

6月27日
小豆島の食、弁当に凝縮 そうめん、島鱧、オリーブ牛… 東農大生、現地巡り提案 12月に首都圏で売り込み(四国新聞)

6月28日
町民主導、島全域にアート 来月8日から小豆島 ギャラリーなど32カ所 「瀬戸芸ない2年間こそ大切」(四国新聞)

7月 1日
手軽にGO!次世代観光の足に 電動三輪バイクのレンタルがスタート(朝日新聞)

古里の未来ともそう 小豆島あんどんまつり開幕 SDGsテーマ 児童、牛乳パックで手作り(四国新聞)

7月 2日
陸上 中学通信香川大会=男女5人、全中切符(四国新聞)

県少年軟式野球きょう開幕 王座懸け130チーム熱戦(四国新聞)

ミニバスケットボール 県夏季大会第2日(四国新聞)

タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年06月11日

5月29日〜 6月11日の小豆島関連新聞記事

5月29日
黄緑の光跡、幻想的に 小豆島・中山、ホタル飛び交う(四国新聞)

’23県高校総体 第2日=バドミントン 高松一13年ぶり王者(四国新聞)

’23県高校総体 第2日=サッカー 16強出そろう 男子(四国新聞)

5月30日
全国産地、食べ比べよう 小豆島でそうめんサミット 6月3、4日 製造者の公開討論会も(四国新聞)

6月 1日
第20回「二十四の瞳岬文壇エッセー」 最優秀賞・高瀬さんら8点 入賞作品が冊子に(毎日新聞)

6月 2日
初夏彩るヒメボタル 幽玄の世界へお誘い 小豆島(朝日新聞)

人力車で日本一周中 兵庫の男性、小豆島に 無料乗車通じ交流 「笑顔の輪広げたい」(四国新聞)

6月 4日
日本三大そうめんの未来、語り尽くそう 小豆島で「サミット」開幕(朝日新聞)

小豆島で「全国そうめんサミット」 奥深い味「世界へ」 鑑評会や公開討論 品質向上誓い合う(四国新聞)

相撲 県中学校選手権=大石(和光)全勝優勝 無差別級 75キロ級は鍋坂(高松北)V(四国新聞)

’23県高校総体 第3日=卓球 四学香川西が男女優勝(四国新聞)

’23県高校総体 第3日=陸上 男子1500、三宅(四学香川西)制す(四国新聞)

’23県高校総体 第3日=バレーボール 男女16強決定(四国新聞)

’23県高校総体 第3日=バスケットボール 女子8強決まる(四国新聞)

’23県高校総体 第3日=弓道 丸亀城西、初の栄冠 男子(四国新聞)

’23県高校総体 第3日=テニス 高松北、男女V3(四国新聞)

6月 5日
’23県高校総体 第4日=陸上 マルティネス(四学香川西)男子100V 立花(小豆島中央)男子3000障害大会新(四国新聞)

’23県高校総体 第4日=バレーボール ベスト4入り、男女とも決定(四国新聞)

’23県高校総体 第4日=バスケットボール 男女4強出そろう(四国新聞)

6月 6日
小豆島のフェリーで立ち入り点検 四国運輸局、夏の観光シーズン前に(朝日新聞)

’23県高校総体 第5日=陸上 深田(四学香川西)女子5冠(四国新聞)

軟式野球 全国スポ少県交流大会 16チームが2回戦進出(四国新聞)

6月 7日
初夏の味、ギュッと 小豆島特産のスモモ、出荷始まる(朝日新聞)

6月 8日
「夏至観音」荘厳に 小豆島・洞雲山 岩肌に姿現す 参拝者ら熱心に手合わせ(四国新聞)

6月11日
国内最大級の岩壁が小豆島に クライマーの「世界的な聖地」にと期待(朝日新聞)

卓球 県中学校夏季強化大会(四国新聞)

柔道 県中学生大会=坂出、初の王座 女子・桜町は4年ぶり(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞