7月27日
坂道通る、涼しい音色 風鈴500個彩る 高松・四国村(毎日新聞)
7月28日
照ノ富士勝ち越し 琴勇輝3勝目 大相撲7月場所9日目(四国新聞)
7月29日
多肥ハリケーンなど3回戦に進出決まる 県少年軟式野球(四国新聞)
朝乃山が初黒星 琴勇輝4勝目 大相撲7月場所10日目(四国新聞)
7月30日
宇宙アサガオ咲いた! 星城小児童が栽培「もっと育って」 採取の種、他校に贈呈へ(四国新聞)
琴勇輝5勝目 全勝白鵬に土 大相撲7月場所11日目(四国新聞)
7月31日
コシノジュンコさん、ショー招待状ずらり 土庄港で展覧会(四国新聞)
白鵬まさかの連敗 1敗は朝乃山、照ノ富士 琴勇輝5連勝 大相撲7月場所12日目(四国新聞)
8月 1日
小豆島・海岸沿い 黄色いハマボウ咲く(朝日新聞)
平幕照ノ富士、単独首位 琴勇輝6勝7敗 大相撲13日目(四国新聞)
8月 2日
夏の高校野球・独自大会1日(毎日新聞)
琴勇輝が休場 右膝負傷、負け越し決定 大相撲7月場所(四国新聞)
尽誠、大手前高松8強進出 ’20夏の高校野球県大会第5日(四国新聞)
8月 3日
軟式野球 県少年選手権交流大会第5日 記録(四国新聞)
8月 4日
新型コロナ 観光客の搬送、当面中止 感染対策難しく 豊島の消防団(毎日新聞)
8月 5日
帰りのフェリー代無料に 小豆島 27日から誘客キャンペーン まずは四国4県民対象(四国新聞)
8月 7日
土庄町長が経緯説明会 「自己破産」申請 町政への影響否定(毎日新聞)
8月 8日
丁寧に編んで先祖供養 小豆島の民家で「負い縄そうめん」 伝統の風習継承(四国新聞)
8月 9日
豊田(観音寺)県中学タイ 女子100障害 陸上中学通信香川大会(四国新聞)
叔母亡くした新城さん(土庄) 「戦争ない世の中に」 「女神丸事件」75年、犠牲28人冥福祈る(四国新聞)
2020年08月09日
2020年07月26日
7月14日〜 7月26日の小豆島関連新聞記事
7月14日
土庄・「一滴の会」 環境大臣表彰を受賞 長年の清掃活動など評価(四国新聞)
サッカー男子16強出そろう ’20県高校総体代替大会(四国新聞)
7月17日
太陽光事業、設置の差し止めを 豊島・住民ら、地裁に仮処分申請(毎日新聞)
島外唯一の部員、力強いマネジャーに 小豆島中央(朝日新聞)
寒霞渓の観光「スムーズに」 小豆島・ロープウエー 自動改札機を導入 山麓の駅舎内も改装(四国新聞)
新型コロナ 県内4市町10人感染 7人は40代男性の関係者 クラスター発生か(四国新聞)
7月18日
大相撲7月場所あす初日 朝乃山は隆の勝戦 琴勇輝は照ノ富士と(四国新聞)
7月19日
高校男子ハンマー・垂井(四学香川西)また県高校新 64メートル94 2週連続快挙 県陸上選手権第1日(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/サッカー 男子8強決まる(四国新聞)
7月20日
石ころに鮮やかドット 小豆島 映画村で作家が個展(四国新聞)
男子200・木村(四電工)、男子400障害・大林(石丸製麺)大会新V 桃田(四学香川西)県高校歴代5位(四国新聞)
新大関朝乃山、堂々 琴勇輝黒星スタート 大相撲7月場所初日(四国新聞)
7月21日
市井の人、生き生きと 東京から移住、ウェブで発信 瀬戸内通信社開設、小林さん(毎日新聞)
小豆島霊場、気軽に体験して 島のゲストハウス経営 マシューさん夫妻 英語併記のマップ発行(四国新聞)
小豆島3航路、4連休は小学生無料 両備グループ(日本経済新聞)
7月22日
一晩だけ咲く月下美人 小豆島で開花(朝日新聞)
琴勇輝3連敗 関脇御嶽海3連勝 大相撲7月場所3日目(四国新聞)
7月23日
琴勝峰4連勝 琴勇輝、初白星 大相撲7月場所4日目(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/きょうから4日間、集中開催 各競技団体戦、組み合わせ(四国新聞)
7月24日
’20県高校総体代替大会/テニス 記録(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/陸上 記録(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/バレーボール 男子4強決定(四国新聞)
サッカー県シニアリーグ/23日(四国新聞)
7月25日
夏の高校野球・独自大会 雨で2試合順延(毎日新聞)
尽誠、投打がっちり 夏の高校野球県大会第2日(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/剣道 記録(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/テニス 男女とも高松北勢V 個人複(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/陸上 記録(四国新聞)
7月26日
小豆島中央高など14校、全国から151人募集(朝日新聞)
土庄・「一滴の会」 環境大臣表彰を受賞 長年の清掃活動など評価(四国新聞)
サッカー男子16強出そろう ’20県高校総体代替大会(四国新聞)
7月17日
太陽光事業、設置の差し止めを 豊島・住民ら、地裁に仮処分申請(毎日新聞)
島外唯一の部員、力強いマネジャーに 小豆島中央(朝日新聞)
寒霞渓の観光「スムーズに」 小豆島・ロープウエー 自動改札機を導入 山麓の駅舎内も改装(四国新聞)
新型コロナ 県内4市町10人感染 7人は40代男性の関係者 クラスター発生か(四国新聞)
7月18日
大相撲7月場所あす初日 朝乃山は隆の勝戦 琴勇輝は照ノ富士と(四国新聞)
7月19日
高校男子ハンマー・垂井(四学香川西)また県高校新 64メートル94 2週連続快挙 県陸上選手権第1日(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/サッカー 男子8強決まる(四国新聞)
7月20日
石ころに鮮やかドット 小豆島 映画村で作家が個展(四国新聞)
男子200・木村(四電工)、男子400障害・大林(石丸製麺)大会新V 桃田(四学香川西)県高校歴代5位(四国新聞)
新大関朝乃山、堂々 琴勇輝黒星スタート 大相撲7月場所初日(四国新聞)
7月21日
市井の人、生き生きと 東京から移住、ウェブで発信 瀬戸内通信社開設、小林さん(毎日新聞)
小豆島霊場、気軽に体験して 島のゲストハウス経営 マシューさん夫妻 英語併記のマップ発行(四国新聞)
小豆島3航路、4連休は小学生無料 両備グループ(日本経済新聞)
7月22日
一晩だけ咲く月下美人 小豆島で開花(朝日新聞)
琴勇輝3連敗 関脇御嶽海3連勝 大相撲7月場所3日目(四国新聞)
7月23日
琴勝峰4連勝 琴勇輝、初白星 大相撲7月場所4日目(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/きょうから4日間、集中開催 各競技団体戦、組み合わせ(四国新聞)
7月24日
’20県高校総体代替大会/テニス 記録(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/陸上 記録(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/バレーボール 男子4強決定(四国新聞)
サッカー県シニアリーグ/23日(四国新聞)
7月25日
夏の高校野球・独自大会 雨で2試合順延(毎日新聞)
尽誠、投打がっちり 夏の高校野球県大会第2日(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/剣道 記録(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/テニス 男女とも高松北勢V 個人複(四国新聞)
’20県高校総体代替大会/陸上 記録(四国新聞)
7月26日
小豆島中央高など14校、全国から151人募集(朝日新聞)
2020年07月12日
6月23日〜 7月12日の小豆島関連新聞記事
6月23日
小豆島オリーブ公園 開園30周年で記念商品販売 「ご飯の素」と「いわしのオイル漬け」(四国新聞)
6月25日
「小豆島新聞」の志継ぐ拠点に 私設博物館を開館(朝日新聞)
6月26日
子どもの水難事故防げ 小豆署、縄手池で園児らと看板設置(毎日新聞)
6月28日
昨年の観光客は969万人 過去2番目の多さ(朝日新聞)
本いっぱい うれしい! 豊島で初の移動図書館 1000冊前に児童ら品定め(四国新聞)
二十四の瞳映画村 2カ月半ぶり“開村”(四国新聞)
7月 4日
小豆島・地蔵崎沖事故85年 犠牲者冥福、静かに祈る(四国新聞)
葉の半分、白くおめかし 小豆島、ハンゲショウ見頃(四国新聞)
7月 6日
支局長からの手紙・絵本メタセコイアと命(毎日新聞)
小豆島のオリーブビーチ 3密対策徹底し海開き(四国新聞)
7月 7日
葉が白くお化粧 小豆島のハンゲショウ(朝日新聞)
県産オリーブ過去最多 19年596トン 高品質化、競争力向上へ(四国新聞)
7月 8日
小豆島遍路、軽トラでPR 大阪の男性、ほろに独自図案 「知らなかった」会う人関心(四国新聞)
7月10日
38校の対戦カード決まる 夏の県高校野球(四国新聞)
7月12日
集大成 燃える3年生 サッカー男子で開幕 20県高校総体代替大会(四国新聞)
小豆島オリーブ公園 開園30周年で記念商品販売 「ご飯の素」と「いわしのオイル漬け」(四国新聞)
6月25日
「小豆島新聞」の志継ぐ拠点に 私設博物館を開館(朝日新聞)
6月26日
子どもの水難事故防げ 小豆署、縄手池で園児らと看板設置(毎日新聞)
6月28日
昨年の観光客は969万人 過去2番目の多さ(朝日新聞)
本いっぱい うれしい! 豊島で初の移動図書館 1000冊前に児童ら品定め(四国新聞)
二十四の瞳映画村 2カ月半ぶり“開村”(四国新聞)
7月 4日
小豆島・地蔵崎沖事故85年 犠牲者冥福、静かに祈る(四国新聞)
葉の半分、白くおめかし 小豆島、ハンゲショウ見頃(四国新聞)
7月 6日
支局長からの手紙・絵本メタセコイアと命(毎日新聞)
小豆島のオリーブビーチ 3密対策徹底し海開き(四国新聞)
7月 7日
葉が白くお化粧 小豆島のハンゲショウ(朝日新聞)
県産オリーブ過去最多 19年596トン 高品質化、競争力向上へ(四国新聞)
7月 8日
小豆島遍路、軽トラでPR 大阪の男性、ほろに独自図案 「知らなかった」会う人関心(四国新聞)
7月10日
38校の対戦カード決まる 夏の県高校野球(四国新聞)
7月12日
集大成 燃える3年生 サッカー男子で開幕 20県高校総体代替大会(四国新聞)
2020年06月22日
6月 8日〜 6月21日の小豆島関連新聞記事
6月 9日
ヨットで全国巡回中の長谷川さん 野点で小豆島町民と交流 コロナ自粛でしばらく滞在 茶道具、アート作品作りも(四国新聞)
6月11日
小豆島町の宝食品「ちりめん山椒」宇宙へ(日本経済新聞)
6月12日
県への移住、過去最多に 19年度計1970人、20代が600人超(毎日新聞)
淡いゆらめき 小豆島でヒメボタルが初夏の舞(朝日新聞)
6月13日
新型コロナ アマビエバッジ、お守りに 妖怪画家がイラスト 高松・道の駅で販売(毎日新聞)
6月14日
オリーブ通販 小豆島を元気に(朝日新聞)
元エース、トレーナーの道に 小豆島高でV経験の長町さん 球児をオンライン指導(四国新聞)
明治神宮から株分け ハナショウブ「小豆島」優雅 土庄で開花(四国新聞)
6月16日
小豆島の岩肌に「観音像」出現 洞雲山、夏至前後の神秘(山陽新聞)
スポーツ少年団新入団員を募集 小豆島、6競技11団体(四国新聞)
6月19日
昨年の観光客968万人 過去2番目の多さに 県調査(毎日新聞)
6月20日
海水浴場・プール 分かれる判断 新型コロナで(朝日新聞)
6月21日
子ザル、やんちゃ盛り 土庄・お猿の国 観光客、顔ほころばせ(朝日新聞)
ヨットで全国巡回中の長谷川さん 野点で小豆島町民と交流 コロナ自粛でしばらく滞在 茶道具、アート作品作りも(四国新聞)
6月11日
小豆島町の宝食品「ちりめん山椒」宇宙へ(日本経済新聞)
6月12日
県への移住、過去最多に 19年度計1970人、20代が600人超(毎日新聞)
淡いゆらめき 小豆島でヒメボタルが初夏の舞(朝日新聞)
6月13日
新型コロナ アマビエバッジ、お守りに 妖怪画家がイラスト 高松・道の駅で販売(毎日新聞)
6月14日
オリーブ通販 小豆島を元気に(朝日新聞)
元エース、トレーナーの道に 小豆島高でV経験の長町さん 球児をオンライン指導(四国新聞)
明治神宮から株分け ハナショウブ「小豆島」優雅 土庄で開花(四国新聞)
6月16日
小豆島の岩肌に「観音像」出現 洞雲山、夏至前後の神秘(山陽新聞)
スポーツ少年団新入団員を募集 小豆島、6競技11団体(四国新聞)
6月19日
昨年の観光客968万人 過去2番目の多さに 県調査(毎日新聞)
6月20日
海水浴場・プール 分かれる判断 新型コロナで(朝日新聞)
6月21日
子ザル、やんちゃ盛り 土庄・お猿の国 観光客、顔ほころばせ(朝日新聞)
2020年06月07日
5月10日〜 6月 7日の小豆島関連新聞記事
5月10日
新型コロナ 医療用マスク寄贈 三木新聞舗、小豆島中央病院に(毎日新聞)
新型コロナ特別紙面 COVID−19 減収法人に最大200万円 小豆島町が独自支援策(四国新聞)
5月17日
島の新たな魅力PRへ 小豆島町、地域おこし隊に3人(四国新聞)
5月20日
二十四の瞳映画村前に浮桟橋 小豆島 町内漁港から移設 海の観光に一役(四国新聞)
5月30日
壺井栄賞に山本さん(小豆島中1年) 亡き父へ思いつづる(四国新聞)
6月 1日
小豆島でオリーブ開花、スモモの出荷も始まる(朝日新聞)
6月 3日
豊島・公害調停成立20年 今も続く環境浄化作業(朝日新聞)
6月 5日
豊島の産廃、公害調停成立から20年 現状は?(朝日新聞)
6月 6日
豊島産廃不法投棄 調停成立から20年 地下水浄化、今もなお 作業難航、先行き不透明(毎日新聞)
豊島公害調停成立20年 汚染地下水浄化が課題(四国新聞)
6月 7日
香川・産廃公害調停20年 美しの豊島、再びこの手に 91万トン処理 跡地浄化「自然の力で」(毎日新聞)
「産廃の島」再生への20年 香川・豊島、撤去完了後も地下水汚染(毎日新聞)
新型コロナ 医療用マスク寄贈 三木新聞舗、小豆島中央病院に(毎日新聞)
新型コロナ特別紙面 COVID−19 減収法人に最大200万円 小豆島町が独自支援策(四国新聞)
5月17日
島の新たな魅力PRへ 小豆島町、地域おこし隊に3人(四国新聞)
5月20日
二十四の瞳映画村前に浮桟橋 小豆島 町内漁港から移設 海の観光に一役(四国新聞)
5月30日
壺井栄賞に山本さん(小豆島中1年) 亡き父へ思いつづる(四国新聞)
6月 1日
小豆島でオリーブ開花、スモモの出荷も始まる(朝日新聞)
6月 3日
豊島・公害調停成立20年 今も続く環境浄化作業(朝日新聞)
6月 5日
豊島の産廃、公害調停成立から20年 現状は?(朝日新聞)
6月 6日
豊島産廃不法投棄 調停成立から20年 地下水浄化、今もなお 作業難航、先行き不透明(毎日新聞)
豊島公害調停成立20年 汚染地下水浄化が課題(四国新聞)
6月 7日
香川・産廃公害調停20年 美しの豊島、再びこの手に 91万トン処理 跡地浄化「自然の力で」(毎日新聞)
「産廃の島」再生への20年 香川・豊島、撤去完了後も地下水汚染(毎日新聞)
2020年05月03日
4月 6日〜 4月30日の小豆島関連新聞記事
4月 6日
海の上、悠々と 土庄にこいのぼり30匹(四国新聞)
4月 8日
春の県高校野球中止 10校監督に聞く(四国新聞)
4月 9日
県内観光施設、相次ぎ休業発表 直島・小豆島など(朝日新聞)
4月12日
サルも花粉症?群れナンバー2、くしゃみと涙でイライラ(朝日新聞)
4月15日
寒霞渓の新緑情報、動画配信サービス ロープウエー休業で運行会社(四国新聞)
4月22日
新型コロナ 早期終息願って…小豆島霊場会で法要(OHKテレビ)
4月23日
新桶醸造の醤油いかが 小豆島のメーカー、3年半ぶり発売 濃口でフルーティー(四国新聞)
4月25日
ドーナツ、思わぬ人気 イベント中止で予約販売 小豆島の菓子店(四国新聞)
4月28日
琴勇輝再入幕、西17枚目 大相撲夏場所新番付 朝乃山、新大関で西(四国新聞)
4月29日
春の叙勲 県内74人受章(毎日新聞)
4月30日
観光、医療…取り残される瀬戸内の島々 様子一変(朝日新聞)
海の上、悠々と 土庄にこいのぼり30匹(四国新聞)
4月 8日
春の県高校野球中止 10校監督に聞く(四国新聞)
4月 9日
県内観光施設、相次ぎ休業発表 直島・小豆島など(朝日新聞)
4月12日
サルも花粉症?群れナンバー2、くしゃみと涙でイライラ(朝日新聞)
4月15日
寒霞渓の新緑情報、動画配信サービス ロープウエー休業で運行会社(四国新聞)
4月22日
新型コロナ 早期終息願って…小豆島霊場会で法要(OHKテレビ)
4月23日
新桶醸造の醤油いかが 小豆島のメーカー、3年半ぶり発売 濃口でフルーティー(四国新聞)
4月25日
ドーナツ、思わぬ人気 イベント中止で予約販売 小豆島の菓子店(四国新聞)
4月28日
琴勇輝再入幕、西17枚目 大相撲夏場所新番付 朝乃山、新大関で西(四国新聞)
4月29日
春の叙勲 県内74人受章(毎日新聞)
4月30日
観光、医療…取り残される瀬戸内の島々 様子一変(朝日新聞)
2020年04月05日
3月17日〜 4月 5日の小豆島関連新聞記事
3月17日
朝乃山攻めて7勝目 琴勇輝3勝6敗 大相撲春場所9日目(四国新聞)
3月18日
琴勇輝4勝目 阿武咲、ひるまず 大相撲春場所10日目(四国新聞)
3月19日
県内公示地価 商業地29年ぶり上昇 住宅地、全用途平均も改善(毎日新聞)
碧山が圧勝、首位守る 琴勇輝5勝目 大相撲春場所11日目(四国新聞)
3月20日
琴勇輝3連勝で五分に 大相撲春場所12日目(四国新聞)
3月21日
桜の島復活へ植樹再開 小豆島八十八カ所霊場 会員募集、6寺院に12本(四国新聞)
琴勇輝4連勝 碧山2敗、両横綱と並ぶ 大相撲春場所13日目(四国新聞)
3月22日
十両琴勇輝7勝7敗に 大相撲春場所14日目(四国新聞)
3月23日
十両筆頭、琴勇輝は勝ち越し 朝乃山、貴景勝下し11勝 大相撲春場所千秋楽(四国新聞)
3月25日
今年初の赤ちゃんザル 土庄・お猿の国(四国新聞)
3月26日
土庄町長・三枝氏が自己破産 「町政に専念する」(毎日新聞)
両備HD、小豆島フェリーの傘下2社統合(日本経済新聞)
3月27日
妖怪たちが運動会!? 土庄、造形物32点展示(四国新聞)
3月29日
城まつり・マラソン… 新型コロナで中止(朝日新聞)
農村歌舞伎の魅力知って 小豆2町が報告書刊行 3年間の調査、集大成に(四国新聞)
3月30日
「放哉の句を絵画に 山口さん(土庄出身)、東京・銀座で作品展(四国新聞)
4月 4日
讃岐さくら遍路 めくるめく美の競演 今、輝き放つ(四国新聞)
4月 5日
日本遺産「石の島」PR 土庄など関係市町 パンフで魅力発信(四国新聞)
朝乃山攻めて7勝目 琴勇輝3勝6敗 大相撲春場所9日目(四国新聞)
3月18日
琴勇輝4勝目 阿武咲、ひるまず 大相撲春場所10日目(四国新聞)
3月19日
県内公示地価 商業地29年ぶり上昇 住宅地、全用途平均も改善(毎日新聞)
碧山が圧勝、首位守る 琴勇輝5勝目 大相撲春場所11日目(四国新聞)
3月20日
琴勇輝3連勝で五分に 大相撲春場所12日目(四国新聞)
3月21日
桜の島復活へ植樹再開 小豆島八十八カ所霊場 会員募集、6寺院に12本(四国新聞)
琴勇輝4連勝 碧山2敗、両横綱と並ぶ 大相撲春場所13日目(四国新聞)
3月22日
十両琴勇輝7勝7敗に 大相撲春場所14日目(四国新聞)
3月23日
十両筆頭、琴勇輝は勝ち越し 朝乃山、貴景勝下し11勝 大相撲春場所千秋楽(四国新聞)
3月25日
今年初の赤ちゃんザル 土庄・お猿の国(四国新聞)
3月26日
土庄町長・三枝氏が自己破産 「町政に専念する」(毎日新聞)
両備HD、小豆島フェリーの傘下2社統合(日本経済新聞)
3月27日
妖怪たちが運動会!? 土庄、造形物32点展示(四国新聞)
3月29日
城まつり・マラソン… 新型コロナで中止(朝日新聞)
農村歌舞伎の魅力知って 小豆2町が報告書刊行 3年間の調査、集大成に(四国新聞)
3月30日
「放哉の句を絵画に 山口さん(土庄出身)、東京・銀座で作品展(四国新聞)
4月 4日
讃岐さくら遍路 めくるめく美の競演 今、輝き放つ(四国新聞)
4月 5日
日本遺産「石の島」PR 土庄など関係市町 パンフで魅力発信(四国新聞)
2020年03月15日
3月 2日〜 3月15日の小豆島関連新聞記事
3月 3日
土庄・小豆島で学童休業、24日まで 新型肺炎の防止優先(毎日新聞)
3月 4日
県内も臨時休校始まる 学童保育、朝から開所 小豆2町9日から(四国新聞)
3月 7日
オリーブ収穫、最高476トン 小豆郡19年産 病害虫の発生少なく(四国新聞)
無観客の大相撲春場所あす初日 朝乃山は隠岐の海戦 十両琴勇輝は英乃海と 大相撲(四国新聞)
3月 8日
3月下旬以降のイベントも続々中止に 新型コロナ(朝日新聞)http://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2020030800000002900
木桶醤油の可能性知って ヤマロク醤油の山本社長 東京・新橋でセミナー(四国新聞)
宝生院シンパク、オリーブ公園… リーフレットで島内の名所紹介 小豆島ロータリークラブが作製(四国新聞)
3月 9日
おサルもつらいよ「花粉症」 涙目、鼻水…小豆島「お猿の国」(山陽新聞)
斬新なデザインで魅了 土庄、コシノさん衣装展(四国新聞)
朝乃山、白星発進 十両の琴勇輝も○ 大相撲春場所初日(四国新聞)
3月10日
県警 警部以上69人異動 署長初登用は7人(毎日新聞)
3月11日
琴勇輝は1勝2敗 大相撲春場所3日目(四国新聞)
3月12日
オリーブ花酵母でみそ ヤマヒサ(小豆島)が開発、商品化 まろやかな風味特徴(四国新聞)
白鵬、朝乃山ら全勝 琴勇輝は3連敗 大相撲春場所4日目(四国新聞)
3月14日
ミモザ、色鮮やか 小豆島オリーブ園で見頃(四国新聞)
朝乃山が初黒星 琴勇輝5連敗 大相撲春場所6日目(四国新聞)
3月15日
黒石まつわる資料60点 「丁場と石工用具」展 きょうまで、高松(毎日新聞)
白鵬、全勝対決制す 琴勇輝は2勝目 大相撲春場所7日目(四国新聞)
土庄・小豆島で学童休業、24日まで 新型肺炎の防止優先(毎日新聞)
3月 4日
県内も臨時休校始まる 学童保育、朝から開所 小豆2町9日から(四国新聞)
3月 7日
オリーブ収穫、最高476トン 小豆郡19年産 病害虫の発生少なく(四国新聞)
無観客の大相撲春場所あす初日 朝乃山は隠岐の海戦 十両琴勇輝は英乃海と 大相撲(四国新聞)
3月 8日
3月下旬以降のイベントも続々中止に 新型コロナ(朝日新聞)http://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2020030800000002900
木桶醤油の可能性知って ヤマロク醤油の山本社長 東京・新橋でセミナー(四国新聞)
宝生院シンパク、オリーブ公園… リーフレットで島内の名所紹介 小豆島ロータリークラブが作製(四国新聞)
3月 9日
おサルもつらいよ「花粉症」 涙目、鼻水…小豆島「お猿の国」(山陽新聞)
斬新なデザインで魅了 土庄、コシノさん衣装展(四国新聞)
朝乃山、白星発進 十両の琴勇輝も○ 大相撲春場所初日(四国新聞)
3月10日
県警 警部以上69人異動 署長初登用は7人(毎日新聞)
3月11日
琴勇輝は1勝2敗 大相撲春場所3日目(四国新聞)
3月12日
オリーブ花酵母でみそ ヤマヒサ(小豆島)が開発、商品化 まろやかな風味特徴(四国新聞)
白鵬、朝乃山ら全勝 琴勇輝は3連敗 大相撲春場所4日目(四国新聞)
3月14日
ミモザ、色鮮やか 小豆島オリーブ園で見頃(四国新聞)
朝乃山が初黒星 琴勇輝5連敗 大相撲春場所6日目(四国新聞)
3月15日
黒石まつわる資料60点 「丁場と石工用具」展 きょうまで、高松(毎日新聞)
白鵬、全勝対決制す 琴勇輝は2勝目 大相撲春場所7日目(四国新聞)
2020年03月01日
2月 9日〜 2月29日の小豆島関連新聞記事
2月 9日
卓球 県中学校1年生強化大会 記録(四国新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権最終日 記録(四国新聞)
2月12日
高松の魅力、もっと発信! フルマラソン大会開催で(毎日新聞)
2月14日
第3弾は「オリーブオイルと塩味」 香川ご当地ポテチ カルビー17日発売(四国新聞)
2月15日
高校野球 春季四国地区県大会 組み合わせ決まる 来月20日開幕(毎日新聞)
ご当地ポテチ販売、 オリーブオイルと塩味(朝日新聞)
舘山寺桜、満開に 小豆島・池田(四国新聞)
春の高校野球県大会抽選会 大手前高松―寒川 シード2位、英明は志度(四国新聞)
2月17日
拾った石や廃材に曼荼羅アート描く 小豆島、作家が個展(四国新聞)
2月18日
「島アート」旅程アプリ実証実験 高松、小豆島のコースで(四国新聞)
2月20日
東京五輪 聖火リレーの概要発表 県実行委、予定時刻など(四国新聞)
2月25日
春色、鮮やか競演 小豆島 河津桜とミモザ満開(四国新聞)
朝乃山は東関脇 先場所全休 琴勇輝、東十両筆頭に 徳勝龍は西前頭2枚目 大相撲春場所番付(四国新聞)
2月28日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2020=machi(まち)じまん(4)草壁・西村エリア(四国新聞)
しょうゆ感想文コンクール 苗羽小3年2人が入賞 舛本君・優秀賞/坂下さん・佳作 出前授業の体験つづる(四国新聞)
卓球 県中学校1年生強化大会 記録(四国新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権最終日 記録(四国新聞)
2月12日
高松の魅力、もっと発信! フルマラソン大会開催で(毎日新聞)
2月14日
第3弾は「オリーブオイルと塩味」 香川ご当地ポテチ カルビー17日発売(四国新聞)
2月15日
高校野球 春季四国地区県大会 組み合わせ決まる 来月20日開幕(毎日新聞)
ご当地ポテチ販売、 オリーブオイルと塩味(朝日新聞)
舘山寺桜、満開に 小豆島・池田(四国新聞)
春の高校野球県大会抽選会 大手前高松―寒川 シード2位、英明は志度(四国新聞)
2月17日
拾った石や廃材に曼荼羅アート描く 小豆島、作家が個展(四国新聞)
2月18日
「島アート」旅程アプリ実証実験 高松、小豆島のコースで(四国新聞)
2月20日
東京五輪 聖火リレーの概要発表 県実行委、予定時刻など(四国新聞)
2月25日
春色、鮮やか競演 小豆島 河津桜とミモザ満開(四国新聞)
朝乃山は東関脇 先場所全休 琴勇輝、東十両筆頭に 徳勝龍は西前頭2枚目 大相撲春場所番付(四国新聞)
2月28日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2020=machi(まち)じまん(4)草壁・西村エリア(四国新聞)
しょうゆ感想文コンクール 苗羽小3年2人が入賞 舛本君・優秀賞/坂下さん・佳作 出前授業の体験つづる(四国新聞)
2020年02月09日
1月24日〜 2月 9日の小豆島関連新聞記事
1月27日
三豊が鮮やか逆転V 小豆島、総合力で女王 県中学校新人駅伝 香川の低迷脱却へ初開催(四国新聞)
男子・山田 女子・香川一V 県中学新人バレー最終日(四国新聞)
サッカー県リーグ 記録(四国新聞)
1月29日
寒がりさん、寄っておいで 小豆島・お猿の国(毎日新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権第1日 記録(四国新聞)
1月31日
香川とぴっくす=子年設立、県内1501社 平成生まれ過半数 最古“120歳”小豆島醤油 東京商工リサーチまとめ(四国新聞)
2月 1日
別府大分毎日マラソン 「オリーブ冠」到着 香川・小豆島から優勝者へ(毎日新聞)
2月 2日
3キロの部一般・高校 小豆島中央高勢が優勝 丸亀ハーフマラソン第1日(四国新聞)
2月 3日
男女4強決まる 県高校新人バレー(四国新聞)
2月 5日
県が県内5カ所にコロナウイルス相談センター設置(朝日新聞)
県選抜 46位に沈む 長野、大会新で8度目V 都道府県対抗男子駅伝(四国新聞)
2月 9日
卓球 県中学校1年生強化大会 記録(四国新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権最終日 記録(四国新聞)
三豊が鮮やか逆転V 小豆島、総合力で女王 県中学校新人駅伝 香川の低迷脱却へ初開催(四国新聞)
男子・山田 女子・香川一V 県中学新人バレー最終日(四国新聞)
サッカー県リーグ 記録(四国新聞)
1月29日
寒がりさん、寄っておいで 小豆島・お猿の国(毎日新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権第1日 記録(四国新聞)
1月31日
香川とぴっくす=子年設立、県内1501社 平成生まれ過半数 最古“120歳”小豆島醤油 東京商工リサーチまとめ(四国新聞)
2月 1日
別府大分毎日マラソン 「オリーブ冠」到着 香川・小豆島から優勝者へ(毎日新聞)
2月 2日
3キロの部一般・高校 小豆島中央高勢が優勝 丸亀ハーフマラソン第1日(四国新聞)
2月 3日
男女4強決まる 県高校新人バレー(四国新聞)
2月 5日
県が県内5カ所にコロナウイルス相談センター設置(朝日新聞)
県選抜 46位に沈む 長野、大会新で8度目V 都道府県対抗男子駅伝(四国新聞)
2月 9日
卓球 県中学校1年生強化大会 記録(四国新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権最終日 記録(四国新聞)