4月16日
選挙 小豆島町長選/小豆島町議選/綾川町長選/まんのう町議選 投開票(毎日新聞)
小豆島・松本氏、綾川・前田氏 町長選 新人対決制す(四国新聞)
柔道 県高校強化大会 記録(四国新聞)
4月17日
選挙 小豆島町議選 同姓候補案分で確定得票数ミス(毎日新聞)
豊島の産廃問題 再調査でまた発見 知事が陳謝(毎日新聞)
豊島で再び金属塊 産廃の追加調査 地表から1メートル(四国新聞)
4月18日
うちわ話 次から次へ、と言ったら言い過ぎか…(毎日新聞)
県内女性、最長寿は小豆島 全国市区町村15年平均寿命 男性トップは高松(四国新聞)
4月20日
花いっぱいの豊島に シバザクラの公園整備 社協分会(四国新聞)
終焉の地・土庄で「放哉忌」 自由律句の発展願う(産経新聞)
4月21日
豊島の産廃問題 再調査で発見3回目 保管場所なく、掘削できず(毎日新聞)
うまいもんプロジェクト実行委 「オリーブ110周年」PRへ 秋に小豆島マルシェなど(四国新聞)>
島の食、もっと広がれ 小豆島で壺井栄企画が完結 瀬戸芸機に12回(四国新聞)
4月22日
卓球 県高校春季強化大会第1日 記録(四国新聞)
2018年04月22日
2018年04月15日
4月 9日〜 4月15日の小豆島関連新聞記事
4月 9日
県内3町長選あす告示 小豆島・12年ぶりの選挙戦へ 綾川・新人一騎打ちの公算 まんのう・現職のみの無投票か(四国新聞)
藤塚(土庄)6回参考、完全試合を達成 県中学軟式野球(四国新聞)
教員クAが1部を制す 県社会人卓球リーグ(四国新聞)
4月10日
選挙 3町ダブル選、きょう告示 小豆島、綾川、まんのう町長・町議(毎日新聞)
ソレント市主催・伊オリーブオイル賞に香川産品 「努力報われた」(産経新聞)
伊のオリーブオイル品評会 空井農園(小豆島)が受賞 新設の日本産部門特別賞(四国新聞)
4月11日
選挙 3町ダブル選 告示 2町長、2町議選で争い(毎日新聞)
小豆島1周82キロ、県がルート設定 サイクリスト誘客 4カ国語のマップ作成 休憩所、路面表示も整備(四国新聞)
4月12日
豊島の産廃問題 処理計画5年ぶり変更 県、対象量を初確定(毎日新聞)
終焉の地・土庄で「放哉忌」 自由律句の発展願う(産経新聞)
4月13日
豊島の産廃問題 県が再調査開始 汚泥発見受け、掘り起こし(毎日新聞)
海風のって…小豆島(読売新聞)
小豆島の「農村歌舞伎」、5月3日奉納上演へ稽古大詰め(産経新聞)
豊島で産廃152トン新たに発見 香川県発表、年内3件目(山陽新聞)
重機使い深さ2メートル点検 豊島産廃追加調査始まる 住民「1区画ずつ確実に」(四国新聞)
4月14日
選挙 小豆島町長選/小豆島町議選/綾川町長選/まんのう町議選 あす投開票(毎日新聞)
豊島の産廃問題 金属含む産廃152トン 再調査開始直後、前仮置き場から(毎日新聞)
豊島で新たに産廃152トン 県追加調査 金属塊や汚泥(四国新聞)
4月15日
“二十四の瞳”春空泳ぐ 小豆島の映画村にこいのぼり(産経新聞)
小豆島・綾川町長選 きょう投開票 小豆島・まんのう町議選も(四国新聞)
「子どもと共に成長」 小豆島町の新任教員ら誓う 岬の分教場で研修(四国新聞)
県内3町長選あす告示 小豆島・12年ぶりの選挙戦へ 綾川・新人一騎打ちの公算 まんのう・現職のみの無投票か(四国新聞)
藤塚(土庄)6回参考、完全試合を達成 県中学軟式野球(四国新聞)
教員クAが1部を制す 県社会人卓球リーグ(四国新聞)
4月10日
選挙 3町ダブル選、きょう告示 小豆島、綾川、まんのう町長・町議(毎日新聞)
ソレント市主催・伊オリーブオイル賞に香川産品 「努力報われた」(産経新聞)
伊のオリーブオイル品評会 空井農園(小豆島)が受賞 新設の日本産部門特別賞(四国新聞)
4月11日
選挙 3町ダブル選 告示 2町長、2町議選で争い(毎日新聞)
小豆島1周82キロ、県がルート設定 サイクリスト誘客 4カ国語のマップ作成 休憩所、路面表示も整備(四国新聞)
4月12日
豊島の産廃問題 処理計画5年ぶり変更 県、対象量を初確定(毎日新聞)
終焉の地・土庄で「放哉忌」 自由律句の発展願う(産経新聞)
4月13日
豊島の産廃問題 県が再調査開始 汚泥発見受け、掘り起こし(毎日新聞)
海風のって…小豆島(読売新聞)
小豆島の「農村歌舞伎」、5月3日奉納上演へ稽古大詰め(産経新聞)
豊島で産廃152トン新たに発見 香川県発表、年内3件目(山陽新聞)
重機使い深さ2メートル点検 豊島産廃追加調査始まる 住民「1区画ずつ確実に」(四国新聞)
4月14日
選挙 小豆島町長選/小豆島町議選/綾川町長選/まんのう町議選 あす投開票(毎日新聞)
豊島の産廃問題 金属含む産廃152トン 再調査開始直後、前仮置き場から(毎日新聞)
豊島で新たに産廃152トン 県追加調査 金属塊や汚泥(四国新聞)
4月15日
“二十四の瞳”春空泳ぐ 小豆島の映画村にこいのぼり(産経新聞)
小豆島・綾川町長選 きょう投開票 小豆島・まんのう町議選も(四国新聞)
「子どもと共に成長」 小豆島町の新任教員ら誓う 岬の分教場で研修(四国新聞)
2018年04月08日
4月 2日〜 4月 8日の小豆島関連新聞記事
4月 2日
4強出そろう NHK杯県学童軟式野球(四国新聞)
4月 3日
潮風腹いっぱいに 香川・土庄で「戸形のこいのぼり」30匹(産経新聞)
4月 4日
高松で25.8度 今季初(毎日新聞)
小豆島1周82キロ、県がルート設定 サイクリスト誘客 4カ国語のマップ作成 休憩所、路面表示も整備(四国新聞)
4月 6日
ミモザの花、まもなく見納め 小豆島オリーブ園(朝日新聞)
航路で楽しむ小豆島 9日から乗船予約開始(産経新聞)
4月 7日
危険業務従事者叙勲 県内から33人受章(毎日新聞)
4月 8日
産廃再確認の豊島、浜田知事が視察(朝日新聞)
知事、処分地を視察 「地下水浄化は予定通り」(四国新聞)
豊島産廃問題 永田委員長に聞く 新たな発見、責任感じる 追加調査は徹底的に(四国新聞)
4強出そろう NHK杯県学童軟式野球(四国新聞)
4月 3日
潮風腹いっぱいに 香川・土庄で「戸形のこいのぼり」30匹(産経新聞)
4月 4日
高松で25.8度 今季初(毎日新聞)
小豆島1周82キロ、県がルート設定 サイクリスト誘客 4カ国語のマップ作成 休憩所、路面表示も整備(四国新聞)
4月 6日
ミモザの花、まもなく見納め 小豆島オリーブ園(朝日新聞)
航路で楽しむ小豆島 9日から乗船予約開始(産経新聞)
4月 7日
危険業務従事者叙勲 県内から33人受章(毎日新聞)
4月 8日
産廃再確認の豊島、浜田知事が視察(朝日新聞)
知事、処分地を視察 「地下水浄化は予定通り」(四国新聞)
豊島産廃問題 永田委員長に聞く 新たな発見、責任感じる 追加調査は徹底的に(四国新聞)
2018年04月01日
3月26日〜 4月1日の小豆島関連新聞記事
3月26日
栃ノ心、大関とりへ 琴勇輝、十両転落確実 大相撲春場所千秋(四国新聞)
6年の8強決定 NHK杯県学童軟式野球(四国新聞)
3月27日
小豆島「農業改良普及センター」一新、オリーブ研究の拠点に(四国新聞)
オリーブ新品種苗木 20年めど生産者に供給 県園芸対策協 専門部会も(四国新聞)
3月28日
公示地価 高松27年ぶり上昇 県内下げ止まり傾向続く(毎日新聞)
3月29日
特別支援学校 県内、生徒10年で1.2倍 支援教育への理解浸透(毎日新聞)
黄の綿毛 包まれて・・・小豆島・ミモザ(読売新聞)
テニス 県高校春季(A級)大会最終日 記録(四国新聞)
3月30日
医療用かつらに使って 亡き兄思い、藤田実優さん(小豆島)12年間伸ばした髪を寄付(四国新聞)
3月31日
桜が迎えるかわいい足音 小豆島霊場に子供遍路(産経新聞)
栃ノ心、大関とりへ 琴勇輝、十両転落確実 大相撲春場所千秋(四国新聞)
6年の8強決定 NHK杯県学童軟式野球(四国新聞)
3月27日
小豆島「農業改良普及センター」一新、オリーブ研究の拠点に(四国新聞)
オリーブ新品種苗木 20年めど生産者に供給 県園芸対策協 専門部会も(四国新聞)
3月28日
公示地価 高松27年ぶり上昇 県内下げ止まり傾向続く(毎日新聞)
3月29日
特別支援学校 県内、生徒10年で1.2倍 支援教育への理解浸透(毎日新聞)
黄の綿毛 包まれて・・・小豆島・ミモザ(読売新聞)
テニス 県高校春季(A級)大会最終日 記録(四国新聞)
3月30日
医療用かつらに使って 亡き兄思い、藤田実優さん(小豆島)12年間伸ばした髪を寄付(四国新聞)
3月31日
桜が迎えるかわいい足音 小豆島霊場に子供遍路(産経新聞)
2018年03月25日
3月19日〜 3月25日の小豆島関連新聞記事
3月19日
レンジャー撮った国立公園 高松(読売新聞)
大きく育って「どでカボチャ」 土庄大会受け付け始まる(産経新聞)
琴勇輝は負け越し 大相撲春場所8日目(四国新聞)
軟式野球 NHK杯県学童大会第2日 記録(四国新聞)
3月20日
鶴竜、何とか9勝目 天風は2勝7敗 大相撲春場所9日目(四国新聞)
3月21日
ファイル 県議会が閉会(毎日新聞)
オリーブ地鶏 新たな特産、いよいよデビュー 県など開発、甘み・うまみが増(毎日新聞)
全国そうめんサミット開幕、世界に誇れるブランドへ(産経新聞)
魁聖、巨漢対決で初黒星 鶴竜、単独トップ 天風負け越し 大相撲春場所10日目(四国新聞)
3月22日
応急仮設 県供給2倍に(読売新聞)
小豆島歩いて健康に 地域包括ケア連絡会 マップ作成、10コース紹介(四国新聞)
高安全開9連勝 鶴竜全勝守る 琴勇輝10敗目 大相撲春場所11日目(四国新聞)
3月23日
うちわ話 待ちわびた桜の便りが届き始めたが…(毎日新聞)
27日第1試合の球場を入れ替え 18春の高校野球県大会(四国新聞)
3月24日
豊島の産廃問題 残存産廃、来月調査へ 県1.7ヘクタールを筋状に掘削方針(毎日新聞)
地域と大学結ぶ 土庄に交流拠点オープン 学生らの長期滞在想定(四国新聞)
来月から産廃再調査 豊島処理事業 処分地で溝掘り(四国新聞)
鶴竜24日にもV 琴勇輝初白星 大相撲春場所13日目(四国新聞)
3月25日
高校野球 春季四国地区県大会 24日(毎日新聞)
小豆島振興へ拠点誕生(読売新聞)
香川・お猿の国、出産シーズン 愛らしい赤ちゃん、観光客に癒やし(産経新聞)
オリーブ研究の拠点に 小豆島で新施設完成式典 「官能評価室」を新設(四国新聞)
軟式野球 NHK杯県学童大会第3日 記録(四国新聞)
柔道 和旗高校大会 記録(四国新聞)
レンジャー撮った国立公園 高松(読売新聞)
大きく育って「どでカボチャ」 土庄大会受け付け始まる(産経新聞)
琴勇輝は負け越し 大相撲春場所8日目(四国新聞)
軟式野球 NHK杯県学童大会第2日 記録(四国新聞)
3月20日
鶴竜、何とか9勝目 天風は2勝7敗 大相撲春場所9日目(四国新聞)
3月21日
ファイル 県議会が閉会(毎日新聞)
オリーブ地鶏 新たな特産、いよいよデビュー 県など開発、甘み・うまみが増(毎日新聞)
全国そうめんサミット開幕、世界に誇れるブランドへ(産経新聞)
魁聖、巨漢対決で初黒星 鶴竜、単独トップ 天風負け越し 大相撲春場所10日目(四国新聞)
3月22日
応急仮設 県供給2倍に(読売新聞)
小豆島歩いて健康に 地域包括ケア連絡会 マップ作成、10コース紹介(四国新聞)
高安全開9連勝 鶴竜全勝守る 琴勇輝10敗目 大相撲春場所11日目(四国新聞)
3月23日
うちわ話 待ちわびた桜の便りが届き始めたが…(毎日新聞)
27日第1試合の球場を入れ替え 18春の高校野球県大会(四国新聞)
3月24日
豊島の産廃問題 残存産廃、来月調査へ 県1.7ヘクタールを筋状に掘削方針(毎日新聞)
地域と大学結ぶ 土庄に交流拠点オープン 学生らの長期滞在想定(四国新聞)
来月から産廃再調査 豊島処理事業 処分地で溝掘り(四国新聞)
鶴竜24日にもV 琴勇輝初白星 大相撲春場所13日目(四国新聞)
3月25日
高校野球 春季四国地区県大会 24日(毎日新聞)
小豆島振興へ拠点誕生(読売新聞)
香川・お猿の国、出産シーズン 愛らしい赤ちゃん、観光客に癒やし(産経新聞)
オリーブ研究の拠点に 小豆島で新施設完成式典 「官能評価室」を新設(四国新聞)
軟式野球 NHK杯県学童大会第3日 記録(四国新聞)
柔道 和旗高校大会 記録(四国新聞)
2018年03月18日
3月 9日〜 3月18日の小豆島関連新聞記事
3月 9日
豊島の産廃問題 汚泥、特別処理が必要な有害物質検出せず(毎日新聞)
公立高入試 6428人挑む(読売新聞)
3月10日
人事 県警 警部以上75人異動 全12署長が交代 9年ぶり(毎日新聞)
琴勇輝、初日は石浦 平幕V栃ノ心は宝富士と 大相撲春場所取組編成会議(四国新聞)
3月11日
お母さん ぎゅっ 「お猿の国」今年初誕生(読売新聞)
希望与える制度に定着 県勢は高松、小豆島が出場 選抜大会の21世紀枠(四国新聞)
プレ移住でも観光気分でも! 一泊からでもできる“田舎暮らし”体験(るるぶ.com)
3月12日
「子どもの感情大切に」 「院内学級」教師の副島さん 小豆島で講演(四国新聞)
琴勇輝、十両天風黒星 大相撲春場所初日(四国新聞)
6年85チーム、熱戦スタート NHK杯県学童野球(四国新聞)
3月13日
ニホンザル 赤ちゃんを抱っこ 土庄・お猿の国で出産シーズン(毎日新聞)
鶴竜2連勝 豪栄道白星、高安は2連敗 琴勇輝、十両天風2連敗 大相撲春場所2日目(四国新聞)
3月14日
ファイル 小豆島町のダブル選で説明会、町長選には2陣営(毎日新聞)
寄贈 人命救助に役立てて 小豆署にAED1台(毎日新聞)
豊島の産廃問題 処理費5億6600万円増額 総量増加で(毎日新聞)
AEDで大切な命守って 小豆島のロープウエー運行会社が寄贈(産経新聞)
3月15日
琴勇輝、右足痛め休場 十両天風4連敗 大相撲春場所4日目(四国新聞)
3月16日
琴勇輝16日から再出場(四国新聞)
3月17日
フラワーアレンジメント きれいにできるかな? 小学生が挑戦(毎日新聞)
鶴竜、魁聖6連勝 琴勇輝5敗目 天風は初白星 大相撲春場所6日目(四国新聞)
3月18日
高安バタバタ5連勝 鶴竜、魁聖7連勝 琴勇輝6敗目 天風は2勝目 大相撲春場所7日目(四国新聞)
豊島の産廃問題 汚泥、特別処理が必要な有害物質検出せず(毎日新聞)
公立高入試 6428人挑む(読売新聞)
3月10日
人事 県警 警部以上75人異動 全12署長が交代 9年ぶり(毎日新聞)
琴勇輝、初日は石浦 平幕V栃ノ心は宝富士と 大相撲春場所取組編成会議(四国新聞)
3月11日
お母さん ぎゅっ 「お猿の国」今年初誕生(読売新聞)
希望与える制度に定着 県勢は高松、小豆島が出場 選抜大会の21世紀枠(四国新聞)
プレ移住でも観光気分でも! 一泊からでもできる“田舎暮らし”体験(るるぶ.com)
3月12日
「子どもの感情大切に」 「院内学級」教師の副島さん 小豆島で講演(四国新聞)
琴勇輝、十両天風黒星 大相撲春場所初日(四国新聞)
6年85チーム、熱戦スタート NHK杯県学童野球(四国新聞)
3月13日
ニホンザル 赤ちゃんを抱っこ 土庄・お猿の国で出産シーズン(毎日新聞)
鶴竜2連勝 豪栄道白星、高安は2連敗 琴勇輝、十両天風2連敗 大相撲春場所2日目(四国新聞)
3月14日
ファイル 小豆島町のダブル選で説明会、町長選には2陣営(毎日新聞)
寄贈 人命救助に役立てて 小豆署にAED1台(毎日新聞)
豊島の産廃問題 処理費5億6600万円増額 総量増加で(毎日新聞)
AEDで大切な命守って 小豆島のロープウエー運行会社が寄贈(産経新聞)
3月15日
琴勇輝、右足痛め休場 十両天風4連敗 大相撲春場所4日目(四国新聞)
3月16日
琴勇輝16日から再出場(四国新聞)
3月17日
フラワーアレンジメント きれいにできるかな? 小学生が挑戦(毎日新聞)
鶴竜、魁聖6連勝 琴勇輝5敗目 天風は初白星 大相撲春場所6日目(四国新聞)
3月18日
高安バタバタ5連勝 鶴竜、魁聖7連勝 琴勇輝6敗目 天風は2勝目 大相撲春場所7日目(四国新聞)
2018年03月04日
2月26日〜 3月 4日の小豆島関連新聞記事
2月26日
豊島の元乳児院、ゲストハウスに生まれ変わる(朝日新聞)
2月27日
四国広域鉄道パス 周遊、小豆島も楽しんで 訪日客向け、エリア拡大へ JR四国(毎日新聞)
琴勇輝、西前頭12枚目 十両の天風は東7枚目に 大相撲春場所番付(四国新聞)
2月28日
小豆島の妖怪アートミュージアムがリニューアル(朝日新聞)
3月 2日
フェリーてしま 豊島−土庄、船長に感謝の花束 小豆島中央高の卒業生5人が贈る(毎日新聞)
豊島フェリーに小豆島中央高の3年生が花束の贈呈(朝日新聞)
通学支えた船長に感謝 小豆島中央高統合後初の卒業式(産経新聞)
3月 3日
島で働く未来 一冊に(読売新聞)
3月 4日
小豆島の石は各地で活躍 高松の資料館で徳島文理大が研究成果展示(産経新聞)
男女16強決定 県ミニバス新人大会(四国新聞)
県U14(14歳以下)クラブチャンピオンシップ男子大会第1日 バレーボール 記録(四国新聞)4
県中学生女子優勝大会第1日 バレーボール 記録(四国新聞)
豊島の元乳児院、ゲストハウスに生まれ変わる(朝日新聞)
2月27日
四国広域鉄道パス 周遊、小豆島も楽しんで 訪日客向け、エリア拡大へ JR四国(毎日新聞)
琴勇輝、西前頭12枚目 十両の天風は東7枚目に 大相撲春場所番付(四国新聞)
2月28日
小豆島の妖怪アートミュージアムがリニューアル(朝日新聞)
3月 2日
フェリーてしま 豊島−土庄、船長に感謝の花束 小豆島中央高の卒業生5人が贈る(毎日新聞)
豊島フェリーに小豆島中央高の3年生が花束の贈呈(朝日新聞)
通学支えた船長に感謝 小豆島中央高統合後初の卒業式(産経新聞)
3月 3日
島で働く未来 一冊に(読売新聞)
3月 4日
小豆島の石は各地で活躍 高松の資料館で徳島文理大が研究成果展示(産経新聞)
男女16強決定 県ミニバス新人大会(四国新聞)
県U14(14歳以下)クラブチャンピオンシップ男子大会第1日 バレーボール 記録(四国新聞)4
県中学生女子優勝大会第1日 バレーボール 記録(四国新聞)
2018年02月25日
2月19日〜 2月25日の小豆島関連新聞記事
2月19日
支局長からの手紙 放哉を描く(毎日新聞)
2月22日
うちわ話 豊島(土庄町)の産廃処分地で汚泥約85トンが見つかった話…(毎日新聞)
2月23日
高校入試 公立高全日制1.23倍 一般選抜、出願者数が確定(毎日新聞)
サラダ専用つゆ うどんと一緒に野菜も食べて 小豆島のしょうゆ総合メーカーが開発(毎日新聞)
224人が志願先を変更 公立高校一般入試(朝日新聞)
今度は「オリーブ地鶏」 県開発、来月下旬販売へ 牛豚と合わせPR 甘み、うまみ強く(四国新聞)
2月24日
豊島の産廃問題 汚泥残留 相次ぐ発見、島民に不安 県、専門家と調査手法検討へ(毎日新聞)
豊島 新たな汚泥30トン(読売新聞)
新たな産廃また発見 豊島処分地 地中から汚泥30トン(四国新聞)
2月25日
若き発想「迷路のまち」刺激(時流地流)(日本経済新聞)
支局長からの手紙 放哉を描く(毎日新聞)
2月22日
うちわ話 豊島(土庄町)の産廃処分地で汚泥約85トンが見つかった話…(毎日新聞)
2月23日
高校入試 公立高全日制1.23倍 一般選抜、出願者数が確定(毎日新聞)
サラダ専用つゆ うどんと一緒に野菜も食べて 小豆島のしょうゆ総合メーカーが開発(毎日新聞)
224人が志願先を変更 公立高校一般入試(朝日新聞)
今度は「オリーブ地鶏」 県開発、来月下旬販売へ 牛豚と合わせPR 甘み、うまみ強く(四国新聞)
2月24日
豊島の産廃問題 汚泥残留 相次ぐ発見、島民に不安 県、専門家と調査手法検討へ(毎日新聞)
豊島 新たな汚泥30トン(読売新聞)
新たな産廃また発見 豊島処分地 地中から汚泥30トン(四国新聞)
2月25日
若き発想「迷路のまち」刺激(時流地流)(日本経済新聞)
2018年02月18日
2月12日〜 2月18日の小豆島関連新聞記事
2月12日
豊島の産廃問題「産廃汚泥 正確な調査を」 県と住民が意見交換(毎日新聞)
欧州向けPR動画 直島、小豆島が登場 政府観光局制作 旅行をバーチャル体験(四国新聞)
他地点の調査、県に要望 豊島汚泥廃棄物で住民側(四国新聞)
卓球 県高校強化大会第1日 記録(四国新聞)
2月13日
豊島のソーラー建設に島民強行阻止 住民運動大きな広がりに(山陽新聞)
2月14日
豊島の産廃問題 産廃残留の有無、調査へ 知事「島民の要望、実施したい」(毎日新聞)
2月16日
選挙 小豆島町長選 薮脇氏が出馬表明 「課題解消全力で」(毎日新聞)
高校入試 公立高全日制1.23倍 一般選抜の出願締め切り(毎日新聞)
二十四の瞳映画村、インスタ映えの新スポット誕生(朝日新聞)
全日制6623人出願 1.23倍 公立高校(朝日新聞)
2月17日
迷い込んだら妖怪の島(読売新聞)
春の高校野球県大会抽選会 大手前高松は小豆島中央 高松商―高瀬、尽誠―寒川(四国新聞)
2月18日
障害者ふれあいスポーツ大会 スポーツ通し交流(毎日新聞)
小豆島産石材 流通たどる(読売新聞)
男子満濃南、女子城南 初V 県下小学生バレー(四国新聞)
豊島の産廃問題「産廃汚泥 正確な調査を」 県と住民が意見交換(毎日新聞)
欧州向けPR動画 直島、小豆島が登場 政府観光局制作 旅行をバーチャル体験(四国新聞)
他地点の調査、県に要望 豊島汚泥廃棄物で住民側(四国新聞)
卓球 県高校強化大会第1日 記録(四国新聞)
2月13日
豊島のソーラー建設に島民強行阻止 住民運動大きな広がりに(山陽新聞)
2月14日
豊島の産廃問題 産廃残留の有無、調査へ 知事「島民の要望、実施したい」(毎日新聞)
2月16日
選挙 小豆島町長選 薮脇氏が出馬表明 「課題解消全力で」(毎日新聞)
高校入試 公立高全日制1.23倍 一般選抜の出願締め切り(毎日新聞)
二十四の瞳映画村、インスタ映えの新スポット誕生(朝日新聞)
全日制6623人出願 1.23倍 公立高校(朝日新聞)
2月17日
迷い込んだら妖怪の島(読売新聞)
春の高校野球県大会抽選会 大手前高松は小豆島中央 高松商―高瀬、尽誠―寒川(四国新聞)
2月18日
障害者ふれあいスポーツ大会 スポーツ通し交流(毎日新聞)
小豆島産石材 流通たどる(読売新聞)
男子満濃南、女子城南 初V 県下小学生バレー(四国新聞)
2018年02月11日
2月 6日〜 2月11日の小豆島関連新聞記事
2月 6日
豊島の産廃問題 有害物質含まず(毎日新聞)
2月 7日
もちつき大会 交流深め 社会福祉法人、土庄で(毎日新聞)
選挙 小豆島町長選 松本氏が出馬表明 前副町長「行政経験生かしたい」(毎日新聞)
青少年読書感想文全国コンクール 県内から3人入賞(毎日新聞)
2月 8日
県人口 18年連続減少 昨年4563人減、96万6917人(毎日新聞)
2月 9日
幸せ呼ぶオリーブリース、小豆島で3300個手作り バレンタインのもてなしに(産経新聞)
2月10日
リース オリーブで制作 観光客にプレゼント 小豆島観光協会会員らが3300個(毎日新聞)
かんきつ類加工場新設 井上誠耕園 小豆島町内 ジャムや飲料製造(四国新聞)
豊島の産廃問題 有害物質含まず(毎日新聞)
2月 7日
もちつき大会 交流深め 社会福祉法人、土庄で(毎日新聞)
選挙 小豆島町長選 松本氏が出馬表明 前副町長「行政経験生かしたい」(毎日新聞)
青少年読書感想文全国コンクール 県内から3人入賞(毎日新聞)
2月 8日
県人口 18年連続減少 昨年4563人減、96万6917人(毎日新聞)
2月 9日
幸せ呼ぶオリーブリース、小豆島で3300個手作り バレンタインのもてなしに(産経新聞)
2月10日
リース オリーブで制作 観光客にプレゼント 小豆島観光協会会員らが3300個(毎日新聞)
かんきつ類加工場新設 井上誠耕園 小豆島町内 ジャムや飲料製造(四国新聞)
2018年02月04日
1月29日〜 2月 4日の小豆島関連新聞記事
1月29日
初V栃ノ心、14勝で締め 琴勇輝負け越し 十両天風8勝目 大相撲初場所千秋楽(四国新聞)
1月30日
高尾農園(小豆島町)が1位 パリのオリーブオイル品評会(四国新聞)
豊島問題 他の地点も調査検討 知事、新たな産廃確認で(四国新聞)
1月31日
県広報コンクール 最優秀賞決定 三豊市は3年連続 土庄町など「全国」へ5点推薦(毎日新聞)
2月 1日
小豆島へも利用可能に JR四国、鉄道パスのエリア拡大 訪日外国人向け(産経新聞)
2月 3日
豊島の産廃問題 汚泥、掘削完了を確認 専門家らが現地調査(毎日新聞)
お猿の国で雪に凍える猿(朝日新聞)
高濃度有害物質検出せず 豊島の汚泥、県が検査速報(四国新聞)
2月 4日
交通死亡事故ゼロ 1000日達成 関係者ら記念式典 小豆島(毎日新聞)
別大マラソン 優勝者へのオリーブ冠 小豆島から届く(毎日新聞)
国分寺北部・男子、柞田・女子3位 小学生駅伝(四国新聞)
初V栃ノ心、14勝で締め 琴勇輝負け越し 十両天風8勝目 大相撲初場所千秋楽(四国新聞)
1月30日
高尾農園(小豆島町)が1位 パリのオリーブオイル品評会(四国新聞)
豊島問題 他の地点も調査検討 知事、新たな産廃確認で(四国新聞)
1月31日
県広報コンクール 最優秀賞決定 三豊市は3年連続 土庄町など「全国」へ5点推薦(毎日新聞)
2月 1日
小豆島へも利用可能に JR四国、鉄道パスのエリア拡大 訪日外国人向け(産経新聞)
2月 3日
豊島の産廃問題 汚泥、掘削完了を確認 専門家らが現地調査(毎日新聞)
お猿の国で雪に凍える猿(朝日新聞)
高濃度有害物質検出せず 豊島の汚泥、県が検査速報(四国新聞)
2月 4日
交通死亡事故ゼロ 1000日達成 関係者ら記念式典 小豆島(毎日新聞)
別大マラソン 優勝者へのオリーブ冠 小豆島から届く(毎日新聞)
国分寺北部・男子、柞田・女子3位 小学生駅伝(四国新聞)
2018年01月28日
1月22日〜 1月28日の小豆島関連新聞記事
1月22日
島開き法要 一年の息災祈る初大師 春告げる 小豆島霊場総本院(毎日新聞)
小豆島に春告げる島開き法要(朝日新聞)
オリーブ栽培、香川1強危うし? 九州など新興勢力猛追 ブランド力維持に尽力(産経新聞)
遍路シーズン到来 小豆島で「島開き法要」 稚児ら華やかに練り歩き(四国新聞)
県選抜40位、目標届かず 埼玉が2度目栄冠 都道府県対抗男子駅伝(四国新聞)
鶴竜8連勝、単独トップ 琴勇輝4勝4敗 御嶽海が初黒星 大相撲初場所8日目(四国新聞)
1月23日
詠歌隊や稚児がお出迎え 小豆島霊場で島開き法要(産経新聞)
鶴竜9連勝 琴勇輝5勝目 大相撲初場所9日目(四国新聞)
1月24日
鶴竜、無傷の10連勝 琴勇輝は5勝5敗 大相撲初場所10日目(四国新聞)
1月25日
鶴竜が初黒星 十両希善龍負け越し 大相撲初場所11日目(四国新聞)
1月26日
処分地からまた産廃、汚泥約85トン 豊島(朝日新聞)
豊島で新たな産廃85トン 地中1.5メートル地点に汚泥 県、撤去完了も追加調査検討(四国新聞)
鶴竜、連敗 平幕栃ノ心、単独トップ 琴勇輝は6勝6敗 大相撲初場所12日目(四国新聞)
県高校新人駅伝27日号砲 男子・尽誠A 女子・四学香川西Aが軸(四国新聞)
1月27日
栃ノ心1敗守る 琴勇輝7勝目 大相撲初場所13日目(四国新聞)
1月28日
うちわ話 今月21日、小豆島八十八カ所霊場に遍路シーズン…(毎日新聞)
県オリーブ品評会 審査会 知事賞に土庄のオイル 香りや味覚評価(毎日新聞)
伝統の木桶作り 次代へ(読売新聞)
栃ノ心、感謝の心結実 6年ぶり平幕優勝 琴勇輝7敗目 大相撲初場所14日目(四国新聞)
桜町A5連覇 女子は高松北 県中学生テニス選手権(四国新聞)
男女8強決まる 県中学校新人バレー(四国新聞)
尽誠A3年ぶり栄冠 四学香川西A初女王 県高校新人駅伝(四国新聞)
島開き法要 一年の息災祈る初大師 春告げる 小豆島霊場総本院(毎日新聞)
小豆島に春告げる島開き法要(朝日新聞)
オリーブ栽培、香川1強危うし? 九州など新興勢力猛追 ブランド力維持に尽力(産経新聞)
遍路シーズン到来 小豆島で「島開き法要」 稚児ら華やかに練り歩き(四国新聞)
県選抜40位、目標届かず 埼玉が2度目栄冠 都道府県対抗男子駅伝(四国新聞)
鶴竜8連勝、単独トップ 琴勇輝4勝4敗 御嶽海が初黒星 大相撲初場所8日目(四国新聞)
1月23日
詠歌隊や稚児がお出迎え 小豆島霊場で島開き法要(産経新聞)
鶴竜9連勝 琴勇輝5勝目 大相撲初場所9日目(四国新聞)
1月24日
鶴竜、無傷の10連勝 琴勇輝は5勝5敗 大相撲初場所10日目(四国新聞)
1月25日
鶴竜が初黒星 十両希善龍負け越し 大相撲初場所11日目(四国新聞)
1月26日
処分地からまた産廃、汚泥約85トン 豊島(朝日新聞)
豊島で新たな産廃85トン 地中1.5メートル地点に汚泥 県、撤去完了も追加調査検討(四国新聞)
鶴竜、連敗 平幕栃ノ心、単独トップ 琴勇輝は6勝6敗 大相撲初場所12日目(四国新聞)
県高校新人駅伝27日号砲 男子・尽誠A 女子・四学香川西Aが軸(四国新聞)
1月27日
栃ノ心1敗守る 琴勇輝7勝目 大相撲初場所13日目(四国新聞)
1月28日
うちわ話 今月21日、小豆島八十八カ所霊場に遍路シーズン…(毎日新聞)
県オリーブ品評会 審査会 知事賞に土庄のオイル 香りや味覚評価(毎日新聞)
伝統の木桶作り 次代へ(読売新聞)
栃ノ心、感謝の心結実 6年ぶり平幕優勝 琴勇輝7敗目 大相撲初場所14日目(四国新聞)
桜町A5連覇 女子は高松北 県中学生テニス選手権(四国新聞)
男女8強決まる 県中学校新人バレー(四国新聞)
尽誠A3年ぶり栄冠 四学香川西A初女王 県高校新人駅伝(四国新聞)
2018年01月21日
1月15日〜 1月21日の小豆島関連新聞記事
1月15日
氷点下3度「こんな日のそうめんはおいしい」 香川・小豆島で「極寒づくり」そうめん製造(産経新聞)
稀勢の里、痛恨黒星 白鵬、鶴竜、琴勇輝は白星 大相撲初場所初日(四国新聞)
男子・吉田(丸亀南) 女子・大西(丸亀南)V 県中学新人卓球最最終日(四国新聞)
高松商、3年連続男女V 全国高校柔道県大会最終日(四国新聞)
16強出そろう 県高校新人サッカー(四国新聞)
男女とも高松商制す 高校選抜剣道県予選(四国新聞)
1月16日
小豆島の魅力、ドローンで発信 坪佐利治さん(朝日新聞)
稀勢、気迫の初白星 琴勇輝2連勝 十両天風も 大相撲初場所2日目(四国新聞)
1月17日
白鵬、稀勢、両横綱に土 琴勇輝初黒星 十両天風3連勝 大相撲初場所3日目(四国新聞)
1月18日
全域に濃霧 欠航相次ぐ(読売新聞)
稀勢の里、白鵬が連敗 琴勇輝3勝目 十両希善龍に初日 大相撲初場所4日目(四国新聞)
1月19日
豊島の産廃問題 溶融炉底に重金属 280トン、重機使い除去へ 直島(毎日新聞)
稀勢窮地、鶴竜盤石 休場明け横綱明暗 琴勇輝4勝目 大相撲初場所5日目(四国新聞)
男子16、女子14チーム参加 県高校新人駅伝、27日号砲(四国新聞)
1月20日
そうめん作り 寒風と天日で極上の味に 小豆島(毎日新聞)
「讃岐うどん」やっと広辞苑に 「希少糖」「豊島」も収録(四国新聞)
琴勇輝は4勝2敗 大相撲初場所6日目(四国新聞)
1月21日
芸術で島を活性化 豊島の新宿泊施設を華麗に 島民、壁面アートに挑戦 貝殻1万枚貼り付け(四国新聞)
鶴竜、御嶽海7連勝 1敗に平幕4人 琴勇輝敗れ4勝3敗 大相撲初場所7日目(四国新聞)
都道府県対抗男子駅伝21日号砲 県選抜、30位台復帰へ闘志 序盤の出来がポイント(四国新聞)
氷点下3度「こんな日のそうめんはおいしい」 香川・小豆島で「極寒づくり」そうめん製造(産経新聞)
稀勢の里、痛恨黒星 白鵬、鶴竜、琴勇輝は白星 大相撲初場所初日(四国新聞)
男子・吉田(丸亀南) 女子・大西(丸亀南)V 県中学新人卓球最最終日(四国新聞)
高松商、3年連続男女V 全国高校柔道県大会最終日(四国新聞)
16強出そろう 県高校新人サッカー(四国新聞)
男女とも高松商制す 高校選抜剣道県予選(四国新聞)
1月16日
小豆島の魅力、ドローンで発信 坪佐利治さん(朝日新聞)
稀勢、気迫の初白星 琴勇輝2連勝 十両天風も 大相撲初場所2日目(四国新聞)
1月17日
白鵬、稀勢、両横綱に土 琴勇輝初黒星 十両天風3連勝 大相撲初場所3日目(四国新聞)
1月18日
全域に濃霧 欠航相次ぐ(読売新聞)
稀勢の里、白鵬が連敗 琴勇輝3勝目 十両希善龍に初日 大相撲初場所4日目(四国新聞)
1月19日
豊島の産廃問題 溶融炉底に重金属 280トン、重機使い除去へ 直島(毎日新聞)
稀勢窮地、鶴竜盤石 休場明け横綱明暗 琴勇輝4勝目 大相撲初場所5日目(四国新聞)
男子16、女子14チーム参加 県高校新人駅伝、27日号砲(四国新聞)
1月20日
そうめん作り 寒風と天日で極上の味に 小豆島(毎日新聞)
「讃岐うどん」やっと広辞苑に 「希少糖」「豊島」も収録(四国新聞)
琴勇輝は4勝2敗 大相撲初場所6日目(四国新聞)
1月21日
芸術で島を活性化 豊島の新宿泊施設を華麗に 島民、壁面アートに挑戦 貝殻1万枚貼り付け(四国新聞)
鶴竜、御嶽海7連勝 1敗に平幕4人 琴勇輝敗れ4勝3敗 大相撲初場所7日目(四国新聞)
都道府県対抗男子駅伝21日号砲 県選抜、30位台復帰へ闘志 序盤の出来がポイント(四国新聞)
2018年01月14日
2018年1月 5日〜 1月14日の小豆島関連新聞記事
1月 5日
選挙 2市、7町で首長選 知事選など15 今年県内(毎日新聞)
1月 6日
今年の健康、安全願う 小豆島霊場、お遍路さんら初参り(産経新聞)
1月 7日
一年の幸せ願い巡拝 小豆島八十八カ所霊場 「寒参り」始まる(四国新聞)
1月 8日
成人式 新成人ら飛躍誓い 県内各地、式典にぎわう(毎日新聞)
オリーブ牛に島の将来託す 小豊島の竹内さん(産経新聞)
1月 9日
香川駅伝 男子・尽誠学園、女子・香川西がV(毎日新聞)
四学香川西高、初の女王 香川駅伝(四国新聞)
坂出、2年連続栄冠 女子は高松商4年ぶり 県高校新人弓道(四国新聞)
男女16強決まる 県高校新人バスケ(四国新聞)
香川県、IOC認定パネル設立に向けトレーニング 日本初の取得の可能性(日本食料新聞)
1月10日
うちわ話 師走の全国高校駅伝を京都で取材した…(毎日新聞)
オリーブ2種 県が開発(読売新聞)
「精いっぱい走り抜く」 都道府県対抗駅伝 県代表が教育長表敬(四国新聞)
1月12日
全国高校柔道県大会13日に開幕 男女とも高松商が優位(四国新聞)
14日に全国高校選抜剣道県予選 男子・高松商軸に混戦模様 女子は高松商、琴平中心(四国新聞)
1月13日
ラスパイレス指数 3市給与水準、国上回る 県内市町、平均99.6(毎日新聞)
琴勇輝、初日は安美錦 白鵬―阿武咲、稀勢―貴景勝 14日から大相撲初場所(四国新聞)
県高校新人サッカー13日開幕 シード勢軸も混戦模様(四国新聞)
1月14日
銚子滝 20メートルの超大作 氷の芸術(毎日新聞)
丸亀西中が最優秀 アンサンブルコン県大会(朝日新聞)
銚子の滝 厳寒の造形美(読売新聞)
未来託す香川・小豆島の植物工場 県など整備、太陽光と人工光併用(山陽新聞)
全国都道府県対抗女子駅伝、14日号砲 県選抜、7年ぶり30位台へ(四国新聞)
豊中、初の女王 男子は高瀬が全国切符 県中学新人卓球第1日(四国新聞)
男子・忍川(高松商)、女子・村井(高松商)V 無差別級 全国高校柔道県大会第1日(四国新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権第1日 記録(四国新聞)
選挙 2市、7町で首長選 知事選など15 今年県内(毎日新聞)
1月 6日
今年の健康、安全願う 小豆島霊場、お遍路さんら初参り(産経新聞)
1月 7日
一年の幸せ願い巡拝 小豆島八十八カ所霊場 「寒参り」始まる(四国新聞)
1月 8日
成人式 新成人ら飛躍誓い 県内各地、式典にぎわう(毎日新聞)
オリーブ牛に島の将来託す 小豊島の竹内さん(産経新聞)
1月 9日
香川駅伝 男子・尽誠学園、女子・香川西がV(毎日新聞)
四学香川西高、初の女王 香川駅伝(四国新聞)
坂出、2年連続栄冠 女子は高松商4年ぶり 県高校新人弓道(四国新聞)
男女16強決まる 県高校新人バスケ(四国新聞)
香川県、IOC認定パネル設立に向けトレーニング 日本初の取得の可能性(日本食料新聞)
1月10日
うちわ話 師走の全国高校駅伝を京都で取材した…(毎日新聞)
オリーブ2種 県が開発(読売新聞)
「精いっぱい走り抜く」 都道府県対抗駅伝 県代表が教育長表敬(四国新聞)
1月12日
全国高校柔道県大会13日に開幕 男女とも高松商が優位(四国新聞)
14日に全国高校選抜剣道県予選 男子・高松商軸に混戦模様 女子は高松商、琴平中心(四国新聞)
1月13日
ラスパイレス指数 3市給与水準、国上回る 県内市町、平均99.6(毎日新聞)
琴勇輝、初日は安美錦 白鵬―阿武咲、稀勢―貴景勝 14日から大相撲初場所(四国新聞)
県高校新人サッカー13日開幕 シード勢軸も混戦模様(四国新聞)
1月14日
銚子滝 20メートルの超大作 氷の芸術(毎日新聞)
丸亀西中が最優秀 アンサンブルコン県大会(朝日新聞)
銚子の滝 厳寒の造形美(読売新聞)
未来託す香川・小豆島の植物工場 県など整備、太陽光と人工光併用(山陽新聞)
全国都道府県対抗女子駅伝、14日号砲 県選抜、7年ぶり30位台へ(四国新聞)
豊中、初の女王 男子は高瀬が全国切符 県中学新人卓球第1日(四国新聞)
男子・忍川(高松商)、女子・村井(高松商)V 無差別級 全国高校柔道県大会第1日(四国新聞)
バドミントン 県ジュニア(中学)選手権第1日 記録(四国新聞)
2017年12月31日
12月25日〜12月31日の小豆島関連新聞記事
12月25日
全国高校駅伝 男子・小豆島中央35位、女子・四学大香川西34位(毎日新聞)
サル団子、ほっかほか 小豆島(朝日新聞)
四学香川西、粘って34位 小豆島中央は健闘35位 全国高校駅伝(四国新聞)
12月26日
霜月大師市 参拝にぎわう 土庄・西光寺(毎日新聞)
この一年 /上 /香川(毎日新聞)
小豆島・中学校プール事故訴訟 和解(読売新聞)
香川県がオリーブの新品種開発 知事「ブランド力強化努める」(産経新聞)
国内初、オリーブ新品種 県農試小豆研究所が開発 香オリ3号・実大きく高い採油率 香オリ5号・ポリフェノール豊富(四国新聞)
小豆初の特別支援学校 池田小近接地に整備 県教委発表 島中央部、病院も近く(四国新聞)
12月27日
この一年/中 /香川(毎日新聞)
琴勇輝が東前頭11枚目 天風・東8枚目、希善龍・西14枚目 大相撲初場所新番付(四国新聞)
12月28日
この一年/下 /香川(毎日新聞)
テニス 県中学生冬季大会 記録(四国新聞)
12月29日
冊子 島の課題考え、高校生が発行 小豆島中央高、卒業式までに600部(毎日新聞)
関取衆の体重測定 琴勇輝6キロ増の180キロ 天風、十両最重量201キロ(四国新聞)
12月31日
オリーブ 新開発品種「3号」「5号」 国内初登録 ブランド力強化、産業発展目指す(毎日新聞)
18年県内選挙情勢 知事選 年明け 動き活発化か 9市町長選 小豆島、綾川 現職引退(四国新聞)
全国高校駅伝 男子・小豆島中央35位、女子・四学大香川西34位(毎日新聞)
サル団子、ほっかほか 小豆島(朝日新聞)
四学香川西、粘って34位 小豆島中央は健闘35位 全国高校駅伝(四国新聞)
12月26日
霜月大師市 参拝にぎわう 土庄・西光寺(毎日新聞)
この一年 /上 /香川(毎日新聞)
小豆島・中学校プール事故訴訟 和解(読売新聞)
香川県がオリーブの新品種開発 知事「ブランド力強化努める」(産経新聞)
国内初、オリーブ新品種 県農試小豆研究所が開発 香オリ3号・実大きく高い採油率 香オリ5号・ポリフェノール豊富(四国新聞)
小豆初の特別支援学校 池田小近接地に整備 県教委発表 島中央部、病院も近く(四国新聞)
12月27日
この一年/中 /香川(毎日新聞)
琴勇輝が東前頭11枚目 天風・東8枚目、希善龍・西14枚目 大相撲初場所新番付(四国新聞)
12月28日
この一年/下 /香川(毎日新聞)
テニス 県中学生冬季大会 記録(四国新聞)
12月29日
冊子 島の課題考え、高校生が発行 小豆島中央高、卒業式までに600部(毎日新聞)
関取衆の体重測定 琴勇輝6キロ増の180キロ 天風、十両最重量201キロ(四国新聞)
12月31日
オリーブ 新開発品種「3号」「5号」 国内初登録 ブランド力強化、産業発展目指す(毎日新聞)
18年県内選挙情勢 知事選 年明け 動き活発化か 9市町長選 小豆島、綾川 現職引退(四国新聞)
2017年12月24日
12月18日〜12月24日の小豆島関連新聞記事
12月18日
小豆島女子41位、男子44位 桂(京都)史上初4連覇 男子は白山(千葉)が初 全国中学駅伝(四国新聞)
県リーグサッカー 記録(四国新聞)
12月19日
サル団子 くっついてあったまろ 土庄(毎日新聞)
「地域の宝」しめ縄新調…土庄(読売新聞)
現職が無投票再選か 土庄町長選きょう告示(四国新聞)
12月20日
選挙 土庄町長選 三枝氏、無投票再選 「新しい町づくりを」(毎日新聞)
三枝氏が無投票再選 インフラ整備、移住促進 土庄町長選(四国新聞)
12月21日
小豆島海保 年末年始前に旅客船を点検(毎日新聞)
年末年始の安全運航へフェリー総点検 小豆島海保(産経新聞)
地方創生で大臣賞 香川大学生グループ「なえどこ」 小豆島の「迷路民泊」提案(四国新聞)
12月22日
全国高校駅伝 男子・小豆島中央、県勢ベストタイム目指し 女子・四国学院大香川西、食らいつき力出し切る(毎日新聞)
真木と餅まき年納め 小豆島で「霜月大師市」(産経新聞)
オリーブ栽培、戦国時代突入 九州、香川を猛追(四国新聞)
全国高校駅伝24日号砲 男子・小豆島中央30位台確保目指す(四国新聞)
12月23日
うちわ話 土庄町肥土山の「自然動物園 お猿の国」で…(毎日新聞)
12月24日
全国高校駅伝 開会式 いざ本番!チーム一丸(毎日新聞)
お年寄り力合わせ、しめ縄作り 小豆島(産経新聞)
有本・芳谷組(高松北)男子、津川・小村組(三木)女子V 県高校新人テニス(四国新聞)
全国高校駅伝24日号砲(四国新聞)
弓道 県連盟会長杯(県高校1年生)大会 記録(四国新聞)
小豆島女子41位、男子44位 桂(京都)史上初4連覇 男子は白山(千葉)が初 全国中学駅伝(四国新聞)
県リーグサッカー 記録(四国新聞)
12月19日
サル団子 くっついてあったまろ 土庄(毎日新聞)
「地域の宝」しめ縄新調…土庄(読売新聞)
現職が無投票再選か 土庄町長選きょう告示(四国新聞)
12月20日
選挙 土庄町長選 三枝氏、無投票再選 「新しい町づくりを」(毎日新聞)
三枝氏が無投票再選 インフラ整備、移住促進 土庄町長選(四国新聞)
12月21日
小豆島海保 年末年始前に旅客船を点検(毎日新聞)
年末年始の安全運航へフェリー総点検 小豆島海保(産経新聞)
地方創生で大臣賞 香川大学生グループ「なえどこ」 小豆島の「迷路民泊」提案(四国新聞)
12月22日
全国高校駅伝 男子・小豆島中央、県勢ベストタイム目指し 女子・四国学院大香川西、食らいつき力出し切る(毎日新聞)
真木と餅まき年納め 小豆島で「霜月大師市」(産経新聞)
オリーブ栽培、戦国時代突入 九州、香川を猛追(四国新聞)
全国高校駅伝24日号砲 男子・小豆島中央30位台確保目指す(四国新聞)
12月23日
うちわ話 土庄町肥土山の「自然動物園 お猿の国」で…(毎日新聞)
12月24日
全国高校駅伝 開会式 いざ本番!チーム一丸(毎日新聞)
お年寄り力合わせ、しめ縄作り 小豆島(産経新聞)
有本・芳谷組(高松北)男子、津川・小村組(三木)女子V 県高校新人テニス(四国新聞)
全国高校駅伝24日号砲(四国新聞)
弓道 県連盟会長杯(県高校1年生)大会 記録(四国新聞)
2017年12月17日
12月11日〜12月17日の小豆島関連新聞記事
12月12日
特産オリーブ、品質向上へ 小豆島「研究所」が完成間近(産経新聞)
柔道 県中学校新人大会最終日 記録(四国新聞)
12月13日
カ『サ』ナ『ル』ぬくもり(読売新聞)
12月15日
全国中学駅伝、滋賀で17日号砲(四国新聞)
12月16日
朝日四国写真展、優秀作77点を展示 17日まで(朝日新聞)
オリーブ油の品質、官能評価で向上へ 小豆島でトレーニング(産経新聞)
12月17日
農業改良センター完成へ オリーブ評価の拠点に 小豆島(毎日新聞)
飯山など8強 全国ミニバスケ県予選(四国新聞)
テニス 県高校1年生大会 記録(四国新聞)
特産オリーブ、品質向上へ 小豆島「研究所」が完成間近(産経新聞)
柔道 県中学校新人大会最終日 記録(四国新聞)
12月13日
カ『サ』ナ『ル』ぬくもり(読売新聞)
12月15日
全国中学駅伝、滋賀で17日号砲(四国新聞)
12月16日
朝日四国写真展、優秀作77点を展示 17日まで(朝日新聞)
オリーブ油の品質、官能評価で向上へ 小豆島でトレーニング(産経新聞)
12月17日
農業改良センター完成へ オリーブ評価の拠点に 小豆島(毎日新聞)
飯山など8強 全国ミニバスケ県予選(四国新聞)
テニス 県高校1年生大会 記録(四国新聞)
2017年12月10日
12月 4日〜12月10日の小豆島関連新聞記事
12月 4日
プロバスケ公式戦 in 小豆島(毎日新聞)
小豆島駅伝 初冬の島路、選手力走 苗羽A、3年ぶりV 2位池田A、3位安田A(四国新聞)
サッカー県リーグ 記録(四国新聞)
何でもランキング「発酵のまち」を訪ねる10選 伝統の魅力が薫る(NIKKEIプラス1)
12月 6日
小豆島の水泳授業事故 和解へ 町が1.9億円支払い(毎日新聞)
1億9500万円支払い和解へ 内海中プール事故 小豆島町が方針(四国新聞)
12月 7日
冬の到来を告げる 浮島現象(朝日新聞)
12月 8日
石の絵手紙 土庄に新たに5点 創始者・小池さんの作品除幕(毎日新聞)
小豆島バス不正受給 国が提訴 7200万円損賠求め 元役員3人に(毎日新聞)
新・小豆オリーブ研究所 来年3月から本格運用 国際認定施設目指す(四国新聞)
12月 9日
全国中学駅伝 小豆島中 男女そろって活躍誓う(毎日新聞)
12月10日
県中学新人大会/柔道 太田、快勝で2連覇 団体 女子は小豆島初優勝(四国新聞)
県中学新人大会/バドミントン 国分寺が初V、女子は香川一(四国新聞)
県中学新人大会/バスケットボール 記録(四国新聞)
県中学新人大会/サッカー 記録(四国新聞)
桜町、堂々5連覇 高松北が女子V2 全国中学テニス県予選(四国新聞)
小豆島中央高が全国駅伝で抱負 2町長を訪問(四国新聞)
プロバスケ公式戦 in 小豆島(毎日新聞)
小豆島駅伝 初冬の島路、選手力走 苗羽A、3年ぶりV 2位池田A、3位安田A(四国新聞)
サッカー県リーグ 記録(四国新聞)
何でもランキング「発酵のまち」を訪ねる10選 伝統の魅力が薫る(NIKKEIプラス1)
12月 6日
小豆島の水泳授業事故 和解へ 町が1.9億円支払い(毎日新聞)
1億9500万円支払い和解へ 内海中プール事故 小豆島町が方針(四国新聞)
12月 7日
冬の到来を告げる 浮島現象(朝日新聞)
12月 8日
石の絵手紙 土庄に新たに5点 創始者・小池さんの作品除幕(毎日新聞)
小豆島バス不正受給 国が提訴 7200万円損賠求め 元役員3人に(毎日新聞)
新・小豆オリーブ研究所 来年3月から本格運用 国際認定施設目指す(四国新聞)
12月 9日
全国中学駅伝 小豆島中 男女そろって活躍誓う(毎日新聞)
12月10日
県中学新人大会/柔道 太田、快勝で2連覇 団体 女子は小豆島初優勝(四国新聞)
県中学新人大会/バドミントン 国分寺が初V、女子は香川一(四国新聞)
県中学新人大会/バスケットボール 記録(四国新聞)
県中学新人大会/サッカー 記録(四国新聞)
桜町、堂々5連覇 高松北が女子V2 全国中学テニス県予選(四国新聞)
小豆島中央高が全国駅伝で抱負 2町長を訪問(四国新聞)
2017年12月03日
11月27日〜12月 3日の小豆島関連新聞記事
11月27日
豊島の産廃問題 地下水汚染 43区画中12区画、排水基準値超え(毎日新聞)
2400人が小豆島を駆ける タートルマラソン(朝日新聞)
沿道の声援に背中を押され(朝日新聞)
映画「8年越しの花嫁」 ロケ地小豆島で先行上映 来月10日(四国新聞)
交流生んだ作品に感謝 小豆島、瀬戸芸「オリーブの夢」 住民ら200人、撤去惜しむ(四国新聞)
安美錦、涙の敢闘賞 琴勇輝8勝7敗 十両天風6勝9敗 大相撲九州場所千秋楽(四国新聞)
森本(高松工高)県新 湯川(小豆島中央高)県高校新 ひろしま県央競歩(四国新聞)
11月28日
荒廃地をアンズの花で彩ろう 土庄で苗木100本植栽(産経新聞)
11月29日
郷土の財産、学び守る 小豆島RC、リーフレット配布(産経新聞)
土庄に「健康野菜」工場 来月開所 県、理研など協力(四国新聞)
11月30日
宝生院のシンパク 後世に 樹齢1600年 巨木保護へ冊子作成 小豆島RC(毎日新聞)
四国見聞録 香川県土庄町 豊島 アート・自然、心豊かな島に(毎日新聞)
アローズ選手、1700人に観戦招待状 小豆郡の全小中学生宛て直筆(四国新聞)
12月 1日
全国高校駅伝 男子代表の小豆島中央選手ら「昨年の記録超えを」 知事に活躍誓う(毎日新聞)
高校駅伝、健闘誓う 小豆島中央男子 選手ら知事表敬(四国新聞)
12月 2日
自分だけの観光パンフ作り 香川大が小豆島で実験(朝日新聞)
12月 3日
全国高校駅伝 小豆島中央の名を全国に 出場選手ら町長を訪問(毎日新聞)
豊島の産廃問題 地下水汚染 43区画中12区画、排水基準値超え(毎日新聞)
2400人が小豆島を駆ける タートルマラソン(朝日新聞)
沿道の声援に背中を押され(朝日新聞)
映画「8年越しの花嫁」 ロケ地小豆島で先行上映 来月10日(四国新聞)
交流生んだ作品に感謝 小豆島、瀬戸芸「オリーブの夢」 住民ら200人、撤去惜しむ(四国新聞)
安美錦、涙の敢闘賞 琴勇輝8勝7敗 十両天風6勝9敗 大相撲九州場所千秋楽(四国新聞)
森本(高松工高)県新 湯川(小豆島中央高)県高校新 ひろしま県央競歩(四国新聞)
11月28日
荒廃地をアンズの花で彩ろう 土庄で苗木100本植栽(産経新聞)
11月29日
郷土の財産、学び守る 小豆島RC、リーフレット配布(産経新聞)
土庄に「健康野菜」工場 来月開所 県、理研など協力(四国新聞)
11月30日
宝生院のシンパク 後世に 樹齢1600年 巨木保護へ冊子作成 小豆島RC(毎日新聞)
四国見聞録 香川県土庄町 豊島 アート・自然、心豊かな島に(毎日新聞)
アローズ選手、1700人に観戦招待状 小豆郡の全小中学生宛て直筆(四国新聞)
12月 1日
全国高校駅伝 男子代表の小豆島中央選手ら「昨年の記録超えを」 知事に活躍誓う(毎日新聞)
高校駅伝、健闘誓う 小豆島中央男子 選手ら知事表敬(四国新聞)
12月 2日
自分だけの観光パンフ作り 香川大が小豆島で実験(朝日新聞)
12月 3日
全国高校駅伝 小豆島中央の名を全国に 出場選手ら町長を訪問(毎日新聞)
2017年11月26日
11月20日〜11月26日の小豆島関連新聞記事
11月20日
四国高校駅伝 男子・小豆島中央2位 女子は四学大香川西3位(毎日新聞)
全国育樹祭 県内初開催(朝日新聞)
小豆島の特産品が歳暮セットに 物産協会、オリーブ油など3種類販売(産経新聞)
小豆島中央14秒差2位 高校男子 四国駅伝(四国新聞)
柔道 県高校強化大会 記録(四国新聞)
琴勇輝3勝5敗 稀勢、平幕に連敗 大相撲名古屋場所8日目(四国新聞)
11月21日
二十四の瞳・岬の分教場絵画展 金賞に高松市立多肥小1の赤岩さんら(毎日新聞)
寒さ続く小豆島でもピッタリぬくぬく、サル団子 銚子渓自然動物園(産経新聞)
女子8強決定 全国スポ少バレー県交流大会(四国新聞)
稀勢の里5敗目 白鵬9連勝 琴勇輝4勝目 大相撲名古屋場所9日目(四国新聞)
11月22日
白鵬独走10連勝 琴勇輝5勝目 十両天風負け越し 大相撲九州場所10日目(四国新聞)
11月23日
土庄町長選、説明会に3陣営(毎日新聞)
白鵬が初黒星 琴勇輝は3連勝 大相撲九州場所11日目(四国新聞)
11月24日
英明3年連続5度目の頂点 県高校野球1年生大会(四国新聞)
琴勇輝は7勝目 大相撲九州場所12日目(四国新聞)
11月25日
小豆島の特産 お歳暮にいかが(朝日新聞)
若潮部隊慰霊祭に元隊員ら 「戦友の死 今も思い出す」 土庄(産経新聞)
白鵬きょうにもV 琴勇輝6敗目 大相撲九州場所13日目(四国新聞)
11月26日
白鵬、激動の年締める 琴勇輝8勝目 十両天風5勝目 幕下希善龍勝ち越し 大相撲九州場所14日目(四国新聞)
陸上 県中学生中長距離記録会 記録(四国新聞)
四国高校駅伝 男子・小豆島中央2位 女子は四学大香川西3位(毎日新聞)
全国育樹祭 県内初開催(朝日新聞)
小豆島の特産品が歳暮セットに 物産協会、オリーブ油など3種類販売(産経新聞)
小豆島中央14秒差2位 高校男子 四国駅伝(四国新聞)
柔道 県高校強化大会 記録(四国新聞)
琴勇輝3勝5敗 稀勢、平幕に連敗 大相撲名古屋場所8日目(四国新聞)
11月21日
二十四の瞳・岬の分教場絵画展 金賞に高松市立多肥小1の赤岩さんら(毎日新聞)
寒さ続く小豆島でもピッタリぬくぬく、サル団子 銚子渓自然動物園(産経新聞)
女子8強決定 全国スポ少バレー県交流大会(四国新聞)
稀勢の里5敗目 白鵬9連勝 琴勇輝4勝目 大相撲名古屋場所9日目(四国新聞)
11月22日
白鵬独走10連勝 琴勇輝5勝目 十両天風負け越し 大相撲九州場所10日目(四国新聞)
11月23日
土庄町長選、説明会に3陣営(毎日新聞)
白鵬が初黒星 琴勇輝は3連勝 大相撲九州場所11日目(四国新聞)
11月24日
英明3年連続5度目の頂点 県高校野球1年生大会(四国新聞)
琴勇輝は7勝目 大相撲九州場所12日目(四国新聞)
11月25日
小豆島の特産 お歳暮にいかが(朝日新聞)
若潮部隊慰霊祭に元隊員ら 「戦友の死 今も思い出す」 土庄(産経新聞)
白鵬きょうにもV 琴勇輝6敗目 大相撲九州場所13日目(四国新聞)
11月26日
白鵬、激動の年締める 琴勇輝8勝目 十両天風5勝目 幕下希善龍勝ち越し 大相撲九州場所14日目(四国新聞)
陸上 県中学生中長距離記録会 記録(四国新聞)