3月17日
皇踏山の自然楽しんで 住民有志が登山道整備 土庄 名所や遺跡の案内板も(四国新聞)
3月19日
春の県高校野球あす開幕 36校・34チーム出場 熱闘、成長示す時(四国新聞)
3月20日
寒霞渓で季節外れ積雪 週末は気温上昇(四国新聞)
3月21日
黄色とピンク、春色競演 小豆島でミモザと河津桜が見頃(四国新聞)
3月22日
25春の高校野球県大会 第2日=藤井、初回の1点守る 丸亀、反撃機会生かせず(四国新聞)
25春の高校野球県大会=きのうの戦績(四国新聞)
3月23日
土庄、小豆島町 宿泊税導入検討へ 県内初、27年度開始目指す(四国新聞)
新店.com=別邸 銀四郎 小豆島の食材生かし満腹感も 土庄町 3.20OPEN(四国新聞)
軟式野球 県中学校大会=古高松など2回戦進出(四国新聞)
3月24日
柔道 全国少年大会県予選=牟礼2連覇(四国新聞)
軟式野球 県中学校大会第2日(四国新聞)
3月25日
ピンクと黄色の共演 小豆島の農園で河津桜とミモザが見ごろ(朝日新聞)
2025お花見ガイド 春の宴もうすぐ(四国新聞)
小豆島に春の彩り 常光寺 ジョウコウジザクラ見頃(四国新聞)
かわいい下向きの花 城山・舘山寺桜(四国新聞)
3月26日
海への憧れに突き動かされ 「海なし県」出身記者が瀬戸内の島に思う(朝日新聞)
小机小 オリーブのパン開発 「横浜×小豆島」〈横浜市港北区〉(タウンニュース)
3月30日
軟式野球 県中学校大会第3日(四国新聞)
2025年03月30日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック