11月24日
皇踏山歩き魅力知って 土庄町地域おこし隊員、リーフレット作製 コースや島霊場紹介(四国新聞)
11月26日
瀬戸内といえば…「レモン」最多 首都圏居住者に調査(日本経済新聞))
11月27日
遅まきコスモス見頃 小豆島・映画村で5万本(四国新聞)
11月28日
テニス県中学校1年生大会第1日 記録(四国新聞)
11月30日
サッカー県シニアリーグ 29日 記録(四国新聞)
12月 3日
妖怪アート、夜に鑑賞 土庄の美術館、まち巡り企画 あすから 近隣飲食店も妖艶に(四国新聞)
12月 6日
師走かがわ=「来年は穏やかな年に」 土庄・宝生院 シンパクのしめ縄奉納(四国新聞)
県中学校新人大会/柔道 牟礼34年ぶりV 女子は桜町15年ぶり(四国新聞)
県中学校新人大会/バドミントン 男子・協和、女子・国分寺初V(四国新聞)
男子・渕崎、女子・丸亀、混合・源内V バレーボール県スポ少交流大会(四国新聞)
12月 7日
支局長からの手紙 冬の高校スポーツ全国大会(毎日新聞)
サッカー ベスト8決まる 県中学校新人大会(四国新聞)
12月10日
新型コロナ 新たに17人が感染 過去最多 県、クラスター認識(毎日新聞)
COVID−19 小豆島町、成人式など中止 住民に「冷静な行動を」(四国新聞)
岬の分教場に教師の“決意” 全メッセージを一堂展示 小豆島(四国新聞)
12月11日
新型コロナ 新たに4人感染 クラスター関連も(毎日新聞)
新型コロナ特別紙面 COVID−19 住民に外出自粛要請 小豆島町、25日まで 啓発チラシ全戸配布へ(四国新聞)
12月12日
新型コロナ感染者続出、香川・小豆島町が外出自粛要請(朝日新聞)
12月13日
県中学校新人大会/バスケットボール 男女8強決定(四国新聞)
男女16強決まる 全国ミニバスケ県予選(四国新聞)
2020年12月13日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック