2025年03月02日

2月11日〜 3月 2日の小豆島関連新聞記事

 2月11日
バレーボール 県下小学生優勝大会=男子・豊中、女子・香川ウインズV 混合はValiente.sA(四国新聞)

 2月12日
香川駅伝=男子・SKGK初優勝 女子・高松工芸高A、6連覇(四国新聞)

 2月13日
自然が生み出す造形美 強い寒気の影響で小豆島の「銚子の滝」凍る(朝日新聞)

小豆消防レスキュー 国際大会へロープ技磨く 丸亀で16日から 「上位進出に全力」(四国新聞)

 2月15日
AMYFARMに知事賞 小豆島オリーブオイル品評会(読売新聞)

県オリーブオイル品評会 知事賞 2年連続エイミーファーム(小豆島)(四国新聞)

 2月17日
ロープ駆使、人命救え 丸亀で国際大会開幕 24チーム参加 小豆「練習の成果発揮」(四国新聞)

 2月18日
まちの危険、歩いて学ぶ 星城小児童が「防災さんぽ」 過去の災害地 地形の特徴など確認(四国新聞)

 2月19日
「ツクシ偉いのお」 小豆島で芽を出し、一足早い春を告げる(朝日新聞)

 2月21日
シード1位・尽誠は高松西、同2位・英明は津田と初戦 春の県高校野球、組み合わせ決まる(四国新聞)

【瀬戸内・小豆島】香川県オリーブオイル品評会を小豆島で開催、 上位入賞製品が決定。(かがわ経済ニュース)

 2月22日
春季県高校野球、対戦相手決まる 3月20日開幕(朝日新聞)

ロケーションジャパン部門賞 「からかい上手―」と県、土庄、小豆島両町 観光客や移住者増評価(四国新聞)

春の高校野球県大会抽選会 尽誠、初戦高松西と シード2位英明は津田(四国新聞)

 2月24日
荒磯親方の後援会発足 「郷土の子どもに夢を」(四国新聞)

 2月25日
県空き家再生コンテスト 最優秀に2カ所 「讃岐の宿 古今」(綾川) 「坂手1号」(小豆島)(四国新聞)

バレーボール 県小学生新人大会=男子・綾川、女子・丹生、混合・大野Beans 優勝(四国新聞)

 2月26日
ドローンで記念撮影=観光地の魅力発信―JTBなど(時事通信社)

小豆島でビーガンご飯 観光協、ホテルなどと開発 野菜やオリーブふんだんに(四国新聞)

 2月27日
家庭菜園掘ったら「人の手」が ブリ大根にしようとした作り手も驚き(朝日新聞)

坂手−引田間に臨時航路 東かがわ市 瀬戸芸夏会期の土日祝日(四国新聞)

 2月28日
小豆島の民家で約600体のひな人形 「喜ぶ姿に元気もらえる」(朝日新聞)

引田―小豆島 瀬戸芸航路…東かがわ市夏会期運航(読売新聞)

「記念撮影を新たな体験コンテンツに」ドローンで絶景空撮 JTBなど国内初新サービス(産経新聞)

オリーブ収量30%減293トン 小豆郡24年産、過去10年で最少 夏季の高温などが影響(四国新聞)

 3月 1日
ドローンで絶景空撮 JTBなど実証実験開始 小豆島寒霞渓、日本初の試み 観光客、動画手軽に(四国新聞)

 3月 2日
バレーボール 県中学生優勝大会第1日(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞