3月11日
高松でスタートアップ事業支援 7社がビジネスプラン発表(高松経済新聞)
3月13日
初めての卒業式、門出祝う 昨年開校の小豆島みんなの支援学校(朝日新聞)
淡いピンク、春の雰囲気 小豆島・常光寺 ジョウコウジザクラ見頃(四国新聞)
3月14日
ミモザ100本鮮やか 小豆島オリーブ園(四国新聞)
3月15日
幸せのリース、観光客に 小豆島 オリーブの枝で手作り(四国新聞)
3月19日
「地域の宝」後世に 「小豆島農村歌舞伎」シンポ 継承テーマに討論 土庄(四国新聞)
柔道 全国少年大会県予選=牟礼、10年ぶりV(四国新聞)
春の県高校野球あす開幕 熱戦、夏への試金石 37校・35チーム出場(四国新聞)
3月20日
初ベビー ウキウキ…小豆島・お猿の国(読売新聞)
3月21日
刑事だった自分が「駐在さん」に 島民の安全を1人で守り続けた日々(朝日新聞)
2024お花見ガイド 春の宴すぐそこ(四国新聞)
県内、強風で交通に乱れ 小豆島・寒霞渓で積雪も(四国新聞)
3月22日
お猿の国に赤ちゃん誕生「5月までに40匹ほど」 香川・小豆島(朝日新聞)
華やかな世界観に浸って 少年アーティスト高梨元秀君(東京)自作ミュージカル披露 小豆島であすから(四国新聞)
2023年県陸上ランキング 個人種目 男女7人が県新樹立(四国新聞)
3月23日
「オリーブの日」にあわせて幸せ呼ぶリース作り 小豆島で千個手作り(朝日新聞)
3月24日
少年アーティスト高梨君(東京) 自作ミュージカルで魅了 小豆島(四国新聞)
24春の高校野球県大会第3日=高松西、打線しぶとく 高松東、あと一歩及ばず(四国新聞)
3月25日
小豆島の神社、アニメコラボの御朱印 移住で宮司になった女性の挑戦(朝日新聞)
小豆島 犬と旅マップ完成(読売新聞)
春の高校野球県大会 雨天順延で日程変更(四国新聞)
3月27日
「瀬戸芸にすがるは考えもの」 教訓“学ぶ島”として生きる 豊島産廃処理事業終了1年(毎日新聞)
香川・小豆島でジオフードの可能性を探る、小豆島ジオフードのダイニングテストイベントを実施!(産経新聞)
母ザルの胸ですくすく 土庄・お猿の国 今年初の赤ちゃん(四国新聞)
24春の高校野球県大会第4日=坂出商、攻守に隙なし 寒川、失策響き逆転許す(四国新聞)
3月29日
環境基準を一部で超過 大規模な産廃不法投棄あった豊島の地下水(朝日新聞)
3月30日
高峰秀子の美学に迫る 「二十四の瞳」出演、台本や愛用手帳1200点 東京タワーで特別展(四国新聞)
3月31日
軟式野球 県中学校大会=満濃など2回戦へ(四国新聞)
2024年03月31日
2024年03月10日
2月27日〜 3月10日の小豆島関連新聞記事
2月26日
春色満開、きれいだね 小豆島 ミモザと河津桜競演(四国新聞)
バレーボール 県小学生新人大会=男子・川島 女子・丸亀V 混合は渕崎(四国新聞)
2月28日
「聖地移住」香川・小豆島で進む アニメ舞台巡礼の先に(日本経済新聞)
3月 2日
「無事故で通学ありがとう」 小豆島中央高3年、フェリー船長に花束(朝日新聞)
3月 3日
バレーボール 県中学生優勝大会第1日(四国新聞)
3月 4日
軟式野球 NHK杯県学童大会=多肥ハリケーンなど3回戦進出(四国新聞)
3月 5日
ぽかぽか春色、河津桜とミモザが共演 小豆島(朝日新聞)
3月 6日
7度目の小豆島お遍路へ…母の思いは「無事にプレーを」 3日間の巡礼で願い札数百枚(産経新聞)
3月 9日
「瀬戸芸にすがるのは考えもの」豊島産廃跡地 自力で学びの島に(毎日新聞)
濃いピンク、青空に映え 小豆島の舘山寺桜(四国新聞)
子育て応援団大賞決まる 知事賞 小豆島子ども・若者支援機構/ジェム(四国新聞)
3月10日
常光寺桜 めでて(読売新聞)
ミニバスケ県新人大会=男女16強決定(四国新聞)
軟式野球 NHK杯県学童大会=24チームが3回戦進出(四国新聞)
春色満開、きれいだね 小豆島 ミモザと河津桜競演(四国新聞)
バレーボール 県小学生新人大会=男子・川島 女子・丸亀V 混合は渕崎(四国新聞)
2月28日
「聖地移住」香川・小豆島で進む アニメ舞台巡礼の先に(日本経済新聞)
3月 2日
「無事故で通学ありがとう」 小豆島中央高3年、フェリー船長に花束(朝日新聞)
3月 3日
バレーボール 県中学生優勝大会第1日(四国新聞)
3月 4日
軟式野球 NHK杯県学童大会=多肥ハリケーンなど3回戦進出(四国新聞)
3月 5日
ぽかぽか春色、河津桜とミモザが共演 小豆島(朝日新聞)
3月 6日
7度目の小豆島お遍路へ…母の思いは「無事にプレーを」 3日間の巡礼で願い札数百枚(産経新聞)
3月 9日
「瀬戸芸にすがるのは考えもの」豊島産廃跡地 自力で学びの島に(毎日新聞)
濃いピンク、青空に映え 小豆島の舘山寺桜(四国新聞)
子育て応援団大賞決まる 知事賞 小豆島子ども・若者支援機構/ジェム(四国新聞)
3月10日
常光寺桜 めでて(読売新聞)
ミニバスケ県新人大会=男女16強決定(四国新聞)
軟式野球 NHK杯県学童大会=24チームが3回戦進出(四国新聞)