7月17日
水浴び ウッキウキ お猿の国(読売新聞)
陸上 香川陸協記録会=垂井(四国学院大)県新でV 男子ハンマー投げ(四国新聞)
軟式野球 県少年選手権第4日(四国新聞)
7月18日
軟式野球 県少年選手権第5日(四国新聞)
陸上 香川陸協記録会=山本(三観陸協)V 女子砲丸(四国新聞)
7月19日
香川の海山ガイド 輝く思い出つくる夏(四国新聞)
7月21日
県中学校軟式野球あす開幕 四国切符巡り火花(四国新聞)
7月22日
県産小麦100%そうめん 「島の夢」、産地の逸品に 小豆島の組合が新開発 こしのあるもちもち食感(四国新聞)
大相撲=元琴勇輝、北陣親方「荒磯」を襲名(四国新聞)
7月23日
ハマボウとカモミール植栽 土庄の有志と「高木さん」ファン 映画ゆかり、鹿島海水浴場で(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第1日=剣道 丸亀東が初V・男子 女子龍雲V3(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第1日=サッカー(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第1日=バドミントン 国分寺がV、女子は太田(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第1日=陸上 武藤(観音寺)県中学タイ 女子200(四国新聞)
7月24日
2023県中学総合体育大会 第2日=柔道 坂出が初優勝 女子は桜町3連覇(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第2日=陸上 女子100 武藤(観音寺)県中学新(四国新聞)
軟式野球=県中学校大会 大手前高松など8強(四国新聞)
軟式野球 県少年選手権=5年は平井Jr.など3チームが準決へ(四国新聞)
7月25日
小豆島の特産品90品目一堂に 岡山高島屋で26日からフェア(山陽新聞)
2023県中学総合体育大会 第3日=卓球 勝賀が男女優勝(四国新聞)
軟式野球 県中学校大会=4強出そろう(四国新聞)
7月26日
2023県中学総合体育大会 第4日=テニス 高松北、男女団体V(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第4日=バレーボール(四国新聞)
7月27日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=地域のシンボル後世へ 中山・農村歌舞伎の舞台 建物にねじれ、改修進む(四国新聞)
2023県中学総合体育大会 第5日=バレーボール 男子・三木、女子・香川一優勝(四国新聞)
7月28日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=木桶職人復活プロジェクト(ヤマロク醤油) 古典の日基金賞受賞 伝統の醸造文化守る(四国新聞)
第105回夏の高校野球香川大会=総評 英明、チーム一丸で雪辱 打力光った志度(四国新聞)
7月29日
つなげ!!中山農村歌舞伎 舞台倒壊の危機にCF実施 小豆島(毎日新聞)
小豆島から名門のエースに 中京大中京の佐竹、気合十分で引っ張った(朝日新聞)
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=植物イメージ、癒やしの絵本 移住女性2人発行、人気 第2版へ準備着々 「草木のメッセージ」詩に(四国新聞)
7月30日
わがまち未来会議in小豆島町 四国新聞移動編集局2023=言葉の壁越え多文化共生 外国人住民に日本語 元地域おこし隊員が教室 規模拡大へ法人化模索(四国新聞)
2023年07月30日
2023年07月17日
7月 3日〜 7月16日の小豆島関連新聞記事
7月 3日
青田に炎かざし、豊作願う 土庄・肥土山で「虫送り」(四国新聞)
県少年軟式野球選手権 小学生球児の夏開幕(四国新聞)
陸上 中学通信香川大会=男女7選手全中へ(四国新聞)
7月 4日
「中山の舞台」復活 協力を(読売新聞)
7月 5日
お中元に小豆島の味 ふるさと村が特産セット(四国新聞)
7月 7日
聖地目指し38校熱戦 夏の高校野球香川大会あす開幕(四国新聞)
7月 8日
夏の高校野球香川大会 きょう熱戦火ぶた(四国新聞)
7月 9日
甲子園目指し、38校の熱い夏始まる 高校野球香川大会(朝日新聞)
<夏の高校野球 香川大会>小豆島中央 開幕飾る(読売新聞)
揺れる炎に豊作祈り 小豆島・中山千枚田で「虫送り」(四国新聞)
第105回夏の高校野球香川大会第1日=小豆島中央、着実加点 三本松、守備に乱れ(四国新聞)
軟式野球 県中学校地区予選=7地区19チーム県大会へ(四国新聞)
軟式野球 県少年選手権第2日(四国新聞)
7月11日
島包む優しい明かり 小豆島あんどんまつり、小学生手作り600個(朝日新聞)
第105回夏の高校野球香川大会=レクザムSの日程変更 15日まで、雨天で(四国新聞)
7月12日
北海道インターハイ=県勢29競技564選手発表 旗手は尽誠学園・井戸川(ソフトテニス)(四国新聞)
7月15日
「歴史を覆す」とマウンドへ 小豆島中央・中岡が誓った兄のリベンジ(朝日新聞)
7月16日
<夏の高校野球 香川大会>香川中央 攻守手堅く(読売新聞)
第105回夏の高校野球香川大会第7日=香川中央右腕が完封 高松工芸、先発好投実らず(四国新聞)
軟式野球 県少年選手権第3日(四国新聞)
青田に炎かざし、豊作願う 土庄・肥土山で「虫送り」(四国新聞)
県少年軟式野球選手権 小学生球児の夏開幕(四国新聞)
陸上 中学通信香川大会=男女7選手全中へ(四国新聞)
7月 4日
「中山の舞台」復活 協力を(読売新聞)
7月 5日
お中元に小豆島の味 ふるさと村が特産セット(四国新聞)
7月 7日
聖地目指し38校熱戦 夏の高校野球香川大会あす開幕(四国新聞)
7月 8日
夏の高校野球香川大会 きょう熱戦火ぶた(四国新聞)
7月 9日
甲子園目指し、38校の熱い夏始まる 高校野球香川大会(朝日新聞)
<夏の高校野球 香川大会>小豆島中央 開幕飾る(読売新聞)
揺れる炎に豊作祈り 小豆島・中山千枚田で「虫送り」(四国新聞)
第105回夏の高校野球香川大会第1日=小豆島中央、着実加点 三本松、守備に乱れ(四国新聞)
軟式野球 県中学校地区予選=7地区19チーム県大会へ(四国新聞)
軟式野球 県少年選手権第2日(四国新聞)
7月11日
島包む優しい明かり 小豆島あんどんまつり、小学生手作り600個(朝日新聞)
第105回夏の高校野球香川大会=レクザムSの日程変更 15日まで、雨天で(四国新聞)
7月12日
北海道インターハイ=県勢29競技564選手発表 旗手は尽誠学園・井戸川(ソフトテニス)(四国新聞)
7月15日
「歴史を覆す」とマウンドへ 小豆島中央・中岡が誓った兄のリベンジ(朝日新聞)
7月16日
<夏の高校野球 香川大会>香川中央 攻守手堅く(読売新聞)
第105回夏の高校野球香川大会第7日=香川中央右腕が完封 高松工芸、先発好投実らず(四国新聞)
軟式野球 県少年選手権第3日(四国新聞)
2023年07月01日
6月12日〜 7月 2日の小豆島関連新聞記事
6月13日
淡い黄色、ボダイジュ見頃 小豆島霊場総本院(四国新聞)
バレーボール 全日本小学生県大会=8強決まる(四国新聞)
剣道 県中学生強化大会(四国新聞)
四国人/251 ハチと共に島盛り上げる 香川・小豆島の養蜂家 小坂逸雄さん(45)(毎日新聞)
6月15日
空海生誕1250年祝う(読売新聞)
6月17日
輝くお姿 ありがたや(読売新聞)
「中山の虫送り」火手有料化 小豆島観光協会 持続可能な伝統文化に(四国新聞)
ペットボトルキャップで表現 動物や幾何学模様… 土庄のギャラリー(四国新聞)
6月18日
’23四国高校選手権第3日=陸上 県勢8種目制す(四国新聞)
6月19日
ハナショウブ「小豆島」優雅 土庄やオリーブ公園 明治神宮由来(四国新聞)
’23四国高校選手権第4日=陸上 県勢8種目で頂点(四国新聞)
6月20日
夏至観音に出会え感激 小豆島・洞雲山(朝日新聞)
’23四国高校選手権第5日=陸上 四学香川西勢5種目V(四国新聞)
陸上 県中学校四種競技兼長距離記録会=白川(龍雲)全中へ 男子四種競技(四国新聞)
6月21日
小豆島のサルも花見のカモミール 外国人客「ベストマッチング!」(朝日新聞)
’23県高校総体 第5日=陸上 深田(四学香川西)女子5冠(四国新聞)
軟式野球 全国スポ少県交流大会 16チームが2回戦進出(四国新聞)
6月24日
夏の県高校野球組み合わせ抽選 高松商、高松一と初戦 出場38校、英明は丸亀と 来月8日熱戦スタート(四国新聞)
6月26日
コーロ・オリーブが全国へ おかあさんコーラス香川大会(朝日新聞)
電子廃棄物アートでガーナ救う 高松で出張展示会(朝日新聞)
6月27日
小豆島の食、弁当に凝縮 そうめん、島鱧、オリーブ牛… 東農大生、現地巡り提案 12月に首都圏で売り込み(四国新聞)
6月28日
町民主導、島全域にアート 来月8日から小豆島 ギャラリーなど32カ所 「瀬戸芸ない2年間こそ大切」(四国新聞)
7月 1日
手軽にGO!次世代観光の足に 電動三輪バイクのレンタルがスタート(朝日新聞)
古里の未来ともそう 小豆島あんどんまつり開幕 SDGsテーマ 児童、牛乳パックで手作り(四国新聞)
7月 2日
陸上 中学通信香川大会=男女5人、全中切符(四国新聞)
県少年軟式野球きょう開幕 王座懸け130チーム熱戦(四国新聞)
ミニバスケットボール 県夏季大会第2日(四国新聞)
淡い黄色、ボダイジュ見頃 小豆島霊場総本院(四国新聞)
バレーボール 全日本小学生県大会=8強決まる(四国新聞)
剣道 県中学生強化大会(四国新聞)
四国人/251 ハチと共に島盛り上げる 香川・小豆島の養蜂家 小坂逸雄さん(45)(毎日新聞)
6月15日
空海生誕1250年祝う(読売新聞)
6月17日
輝くお姿 ありがたや(読売新聞)
「中山の虫送り」火手有料化 小豆島観光協会 持続可能な伝統文化に(四国新聞)
ペットボトルキャップで表現 動物や幾何学模様… 土庄のギャラリー(四国新聞)
6月18日
’23四国高校選手権第3日=陸上 県勢8種目制す(四国新聞)
6月19日
ハナショウブ「小豆島」優雅 土庄やオリーブ公園 明治神宮由来(四国新聞)
’23四国高校選手権第4日=陸上 県勢8種目で頂点(四国新聞)
6月20日
夏至観音に出会え感激 小豆島・洞雲山(朝日新聞)
’23四国高校選手権第5日=陸上 四学香川西勢5種目V(四国新聞)
陸上 県中学校四種競技兼長距離記録会=白川(龍雲)全中へ 男子四種競技(四国新聞)
6月21日
小豆島のサルも花見のカモミール 外国人客「ベストマッチング!」(朝日新聞)
’23県高校総体 第5日=陸上 深田(四学香川西)女子5冠(四国新聞)
軟式野球 全国スポ少県交流大会 16チームが2回戦進出(四国新聞)
6月24日
夏の県高校野球組み合わせ抽選 高松商、高松一と初戦 出場38校、英明は丸亀と 来月8日熱戦スタート(四国新聞)
6月26日
コーロ・オリーブが全国へ おかあさんコーラス香川大会(朝日新聞)
電子廃棄物アートでガーナ救う 高松で出張展示会(朝日新聞)
6月27日
小豆島の食、弁当に凝縮 そうめん、島鱧、オリーブ牛… 東農大生、現地巡り提案 12月に首都圏で売り込み(四国新聞)
6月28日
町民主導、島全域にアート 来月8日から小豆島 ギャラリーなど32カ所 「瀬戸芸ない2年間こそ大切」(四国新聞)
7月 1日
手軽にGO!次世代観光の足に 電動三輪バイクのレンタルがスタート(朝日新聞)
古里の未来ともそう 小豆島あんどんまつり開幕 SDGsテーマ 児童、牛乳パックで手作り(四国新聞)
7月 2日
陸上 中学通信香川大会=男女5人、全中切符(四国新聞)
県少年軟式野球きょう開幕 王座懸け130チーム熱戦(四国新聞)
ミニバスケットボール 県夏季大会第2日(四国新聞)