2023年03月26日

3月 6日〜 3月26日の小豆島関連新聞記事

3月10日
香川・豊島の産廃投棄現場、整地工事が完了 公害調停から23年(毎日新聞)

3月11日
廃投棄現場、香川県の整地作業が完了 住民「大きな区切り」(朝日新聞)

豊島処分地の整地完了 調停23年で事業区切り(四国新聞)

西の滝龍水寺 小豆島町池田 弘法大師が伝説残す 心を癒やす圧巻の眺望(四国新聞)

3月12日
軟式野球 NHK杯県学童大会=16強出そろう(四国新聞)

3月14日
草壁―高松航路再開へ6899人署名 住民団体が発表(朝日新聞)

尽誠は観一、寒川は飯山と対戦 春の県高校野球(四国新聞)

河津桜に春感じ ミモザと競演 小豆島(四国新聞)

3月16日
19日に全国少年柔道県予選 優勝争い、丸亀優勢か(四国新聞)

3月17日
フェリー事業者参入見込めず 草壁航路再開めぐり、小豆島町長が答弁(朝日新聞)

3月19日
境内、春に包まれて ジョウコウジザクラ満開 小豆島(四国新聞)

3月20日
2023お花見ガイド 桜の宴 いよいよ(四国新聞)

3月21日
太陽浴びておいしくなれ  小豆島で高級珍味「ほしこ」づくり最盛期(朝日新聞)

ふわふわミモザ、鮮やか 小豆島オリーブ園で見頃(四国新聞)

土庄の観光名所PR 町商工会、福祉会館に大型パネル シンパク、迷路のまち…(四国新聞)

2022年県陸上ランキング 7種目で県新 男子100、2年連続更新(四国新聞)

3月24日
県中学校軟式野球 51チームあすから熱戦(四国新聞)

雨天順延で日程を変更 春の高校野球県大会(四国新聞)

3月25日
新学年へ期待胸に 県内小中学校で終業式 安田小 児童が1年の成果発表(四国新聞)

県高校野球きょう再開(四国新聞)

3月26日
23春の高校野球県大会 第5日=観音寺総合、着実に加点 高松中央、投手陣粘れず(四国新聞)
タグ:新聞 小豆島
posted by サニー at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞

2023年03月05日

2月 6日〜 3月 5日の小豆島関連新聞記事

2月 8日
小豆島でロウバイ見頃 優しい香り仰ぎ見る(朝日新聞)

2月11日
バレンタインにリースを 小豆島観光協会 オリーブで制作 来島者に配布へ(四国新聞)

2月12日
小豆島の石丁場調査 シンポジウムで成果を報告(朝日新聞)

☆澄んだ星空楽しんで☆ 小豆島ふるさと村 18、19日に観賞会(四国新聞)

2月17日
万博見据え、観光や防災で連携 神戸、高松、小豆島、土庄の4市町(朝日新聞)

尽誠は観一、寒川は飯山と対戦 春の県高校野球(四国新聞)

2月18日
春の高校野球県大会組み合わせ 尽誠、観音寺一と初戦 シード2位寒川は飯山(四国新聞)

2月20日
医療費無償化 対象広がる(読売新聞)

2月22日
タレントの井上咲楽さんが植樹ボランティア 豊島での「お花見」願い(毎日新聞)

2月26日
卓球 県中学校1年生強化大会(四国新聞)

3月 1日
かつての瀬戸内紹介 高橋克夫民俗写真展 19日まで・瀬戸内歴民(四国新聞)

3月 3日
小豆島特産のスモモ、花満開に 収穫は5月下旬ごろ(朝日新聞)

古里知るひな祭り 「衣装細やか」七段飾り人気 二十四の瞳映画村(四国新聞)

3月 4日
豊島産廃、地下水の浄化対策終了 専門家の検討委(朝日新聞)

3月 5日
オリーブ酵母で醸す酒「全く違う香り」 島唯一の蔵元は元百貨店外商(朝日新聞)

軟式野球 NHK杯県学童大会=詫間ビーバーズ3回戦に進出(四国新聞)

バレーボール U14(14歳以下)クラブチャンピオンシップ男子大会第1日(四国新聞)

バレーボール 県中学生女子優勝大会第1日(四国新聞)

弓道 東讃高校遠的大会(四国新聞)
posted by サニー at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 新聞